カプコンの家庭用ゲーム、DEAD RISING(1)の攻略Wikiです

簡単に解除出来る実績一覧

簡単に解除出来る or やり方をしれば失敗しないで解除出来る実績を集めた説明ページです。
個々にページを作るまでもないと考え、1つのページにまとめました。

簡単なもの一覧

実績のページの一覧表より抜粋。そのため、通し番号がずれているけどあえてそうしました。
No.名称取得方法備考
1ゾンビハンターゾンビを1000体以上倒す簡単
2ゾンビキラーゾンビを10000体以上倒す簡単
3ゾンビジェノサイダーゾンビを53594体以上倒すオープニングで語られるウィラメッテの総人口と同じ数
4セルフディフェンスサイコを1人以上倒す簡単
5ピースキーパーサイコを5人以上倒す簡単
7レジェンダリーソルジャー特殊部隊兵を10人倒す簡単
12ヒューマニスト10人以上でモールから脱出する簡単
13ライフセイバー20人以上でモールから脱出する簡単
15ストライク!ボーリングボールでゾンビを10体以上吹き飛ばす簡単
19アイテムクラッシャーアイテムを100個以上壊す簡単 全プレイ通算でのカウント
20バレットダンサー銃弾を1000発以上消費する簡単
21パーフェクトガンナーマシンガン全弾を命中させる簡単
22フォトジャーナリスト一回の撮影で1500PP以上を稼ぎ出す簡単
23フォトアーティスト一回の撮影で3000PP以上を稼ぎ出す簡単
24グループフォト撮影時にターゲットマーカーを50個出す簡単
25ポートレート生存者を10人以上撮影する簡単
33インドア・ガイ24時間以上室内で過ごす簡単
34アウトドア・ガイ24時間以上屋外で過ごす簡単
35フリーフォール5m以上の落差を飛び降りる簡単
36フルマラソン通算プレイで 42.195 kmを走破する簡単 全プレイ通算でのカウント
40ゾンビロードZombie Ride で10m を歩き通す簡単
42ドレッサー20種以上のコスチュームに着替えた簡単 全プレイ通算でのカウント
44レベルマックスLv.50になる簡単 全プレイ通算でのカウント

ゲームプレイしていればいつか終わるもの

No.名称取得方法取得方法
1ゾンビハンターゾンビを1000体以上倒す
2ゾンビキラーゾンビを10000体以上倒す
3ゾンビジェノサイダーゾンビを53594体以上倒す簡単だがLv上げの意味もあり別ページあり
4セルフディフェンスサイコを1人以上倒す
5ピースキーパーサイコを5人以上倒すどうしても倒せなければボス戦攻略法参照
7レジェンダリーソルジャー特殊部隊兵を10人倒す
12ヒューマニスト10人以上でモールから脱出する
13ライフセイバー20人以上でモールから脱出する
15ストライク!ボーリングボールでゾンビを10体以上吹き飛ばす夜の駐車場推奨
22フォトジャーナリスト一回の撮影で1500PP以上を稼ぎ出すPPマークが出ている要救助者を撮るだけ
23フォトアーティスト一回の撮影で3000PP以上を稼ぎ出すPPマークが出ている要救助者を撮るだけ
前半の要救助者でなく後半の要救助者で。
24グループフォト撮影時にターゲットマーカーを50個出す夜の駐車場他、ゾンビ大量場所で写真撮るだけ
25ポートレート生存者を10人以上撮影する
35フリーフォール5m以上の落差を飛び降りる倉庫の棚の上や守衛室の階段から落ちるだけ
36フルマラソン通算プレイで 42.195 kmを走破する
40ゾンビロードZombie Ride で10m を歩き通す夜の駐車場等のゾンビ密集地で実施
42ドレッサー20種以上のコスチュームに着替えた 全プレイ通算でのカウントなのでいつか解除される
44レベルマックスLv.50になるこれもゾンビジェノサイダー参照
483デイ・サバイバー72時間以上生存する簡単。ストーリーモードクリアで解除可能。(ED種類問わず)
19 アイテムクラッシャー
名前から勘違いしそうだが、道端のゴミ箱などアイテムを壊してもカウントされない。手に持ち、使ったアイテムの耐久力がなくなり、アイテムが消滅したときに1個とカウントされる。
また、アイテムを投げて壊してもダメ。植木鉢?ワイン樽?など、一撃で壊れるアイテムを積極的に使おう。
スーパーでキングサーモンを使うのも有効。たった2発で壊れ、同じポイントで無限に入手でき、複数所持でき、ゾンビはウジャウジャ、回復アイテムが無限なので死ぬ心配もない。すぐに解除される。
宝石を使うのもあり。どこにでもある宝石店で無限入手可能で10回投げれば消滅するお手軽さと、敵を狙う必要すらないのが魅力。
ワンプレイではなく通算プレイ実績なので、気づいたら解除される。ただし、27倍小型チェーンソーばかり使っているといつまでたっても解除されない。
内容は簡単だが道のりが長いためか、実績解除特典として衣装のプロレスブーツが設定されている
20 バレットダンサー
アイテムクラッシャーと対になる、銃器を使いまわすことで解除される実績。アイテムクラッシャーとは違い、相手に当てる必要もなければ銃を使い切る必要もない。撃った総弾数が1000になればいい。
銃でなければならず(火薬を使って弾を出す銃器)、ネイルガンや、水鉄砲は対象外。ワンプレイ中の実績であることもふくめ、アイテムクラッシャーとは対の実績である
21 パーフェクトガンナー
マシンガン全弾を命中させる」ということは、150発のうち1発も外れてはいけないということ。1発ずつゾンビに撃つよりは、地下の精肉場に行き吊るされている生肉を撃つのが簡単。なぜか生肉は当たり判定があるのに耐久力がなく、ゾンビに邪魔されない限りボタン押しっぱなしで解除可能。
33 インドア・ガイ
ゾンビジェノサイダーの実績解除に挑む際、外の駐車場に出ないようにすればついでに解除される。
34 アウトドア・ガイ
こちらも対になっている実績。それぞれ、屋内、屋外で24時間連続で過ごせば解除。
ちなみに中庭は屋外だが、地下道は屋内判定。日光が直接あたる場所か否かで判断すれば間違いない。
AL FRESCA PLAZAは屋外判定なので要注意。また、ストーリーモードでインドアを挑戦中にカルト教団につかまりアジトに連れて行かれると、アジトから出た瞬間に屋外判定となり失敗となるので注意。
48 3デイ・サバイバー
三日間生き残る(=ストーリーモードクリア)すれば解除。ただ、3日後に来るヘリに乗ればいい(3日後の12:00にヘリポートにいなくてもいい)。ポイントは、生存者を助けなくても、事件の真相もとかなくていいところ。ぶっちゃけ、開始したら1歩も動かずに三日間コントローラーを放置していてもクリアになるので、それで解除可能。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます