本wikiはEarth creator serverのwikiとなります。本ウィキではEarth creator日本サーバーの情報を載せていくサイトになっています。

国際連合紋章国際連合旗

国連憲章

目的

原則

議決

常任理事国


概要

 国際連合は、平和維持と社会の発展を目的として設立された世界最大の国際機関。目的達成のため協力を誓った独立国家が集まり、2022年1月に発足された。
 すべての加盟国には、その国の大小や貧富、政治的意見や社会制度の違いに関係なく、平等な発言権と投票権がある。

加盟方法

 Discordサーバーに移っていただき自分のニックネームを名前|所属国名にしていただきます。ニックネームの変更が完了したら、加盟・承認申請チャンネルで国連憲章に同意する旨を添えて加盟希望をお申し出下さい。

常任理事国

歴史

年月日出来事
2022.01.22国際連合が発足。
2022.02.03kingdom移行後Sakhalinが領地としていたサバ缶王国跡地の返還要求を可決。Sakhalinは要求を承諾し跡地は現在サバ缶が所属する蝦夷大帝国に譲渡された。
2022.02.04おせせ帝国Unitedに宣戦布告したことを受け、加盟国であるUnitedを支援することを可決し、国連内で戦争対策会議が始まる。
2022.02.07おせせ帝国が宣戦布告を取り下げたことを受け、連合内の戦争対策会議が終了する。
2022.02.09先住民族ウパパパ族の故郷が宮城首都景観化計画のため東北都市に条件付きで宮城県の領土割譲要求をする。
2022.02.11宮城県の領土割譲要求を受け、国連内で両国による交渉が行われたが、宮城県の土地を手離したくない東北都市が要求を受け入れることはなく、先住民族ウパパパ族の故郷が断念する形で交渉は終了する。
2022.02.12第1回 常任理事国推薦投票の投票期間が始まる。
対馬国窃盗事件が勃発。当事者同士で解決しつつ、このような個人に対する事案に対応するための仕組みの検討する。
2022.02.14第1回 常任理事国推薦投票が終了。第1次常任理事国に九州泰平国、蝦夷大帝国、United、Baykalsk、大日本帝国の5ヶ国が着任する。
ブラックリスト制度を導入する。
2022.03.04トランシルバニア渓谷共和国国民のadoreがこっちこい?に対して現在こっちこいが領土としているウクライナの領土所有権はトランシルバニア側にあると主張。また、adoreはこっちこいの国民に戦争とちらつかせ、結果的に希少原木を入手。これに対し国連はトランシルバニアが領土としていたわけでもなく建築物が残っているわけでもなかったため、不当であると判断。以上のことからトランシルバニア総統がこっちこいの要求を受け入れる。

メンバーのみ編集できます