本wikiはEarth creator serverのwikiとなります。本ウィキではEarth creator日本サーバーの情報を載せていくサイトになっています。

参加方法

以下のアドレスでMINECRAFTのサーバーを追加することで参加出来ます。(出来る限り更新しますが最新版ではない可能性があります。)
また、参加の前にサーバー規約の確認をお願いします。

JAVA版

  • サーバーアドレス
node15v.agames.jp:4372

統合版

  • サーバーアドレス
node15v.agames.jp
  • ポート
4365
スイッチの参加方法
注意
最新版のアドレスは、ディスコードから確認することが出来ますので、接続できない場合は、ディスコードにてご確認ください。
※ディスコードでは、名前にMCIDを含むことが義務化されています。
ディスコードの承認・仮承認申請のチャットに/nick (javaの人はJA、統合版の方はBE)_(マインクラフトの名前)を入力し、サーバー内でのニックネームを変更してから、 承認お願いします とチャットに打ち込むと運営が名前の変更を確認出来次第、承認されサーバー内の情報を見ることができるようになります。
名前の例 JA_aaaennsyou BE_arathyasan このような形式です

上記のサーバーに接続した後

サーバーに接続した直後は、ロビーサーバーにいるため、以下コマンドでアースサーバーに移動してください。

/server earthMC

現在MMORPGは遊べません(確認日2022年5月6日)

アースサーバーに入った後何をすればよいか

アースサーバーに移動したら、ロビーに到着します。

次に世界好きな場所に移動します。
/guiのコマンドをうつことでメニューを開き、
その中の草ブロック(地球)を選択し、その後行きたい場所を選びます。

もし行きたいところと違うところにスポーンしてしまっても、
もう一度/guiをうつことで再度やり直すことができます。

物資を揃える

(もし国などに加入しており、物資がある場合はよみ飛ばしてください)
マイクラの基本中の基本です。まずは木こり石掘りなどをしましょう。
鉄が欲しい場合は平壌、ダイヤなら中央アフリカなどに飛ぶと集めやすいです。

国をつくる

物資が集まっても土地が保護されていないと、盗まれる危険性があります。
国をつくることで、それらを保護することができます。
(すでにある国に加入するでもOKです。)
国の作り方は、キングダムを設立してまずすることを参照してください。

国に加入する

物資が集まっていなくても、国に加入することでその国民から支援を受けられるかもしれません。
また自分で土地の保護もしなくてよいです。
加入する国は、チャットで呼びかけてもよいですし、公式Discordの町宣伝欄から探すのが良いかと思います。

現在執筆中

メンバーのみ編集できます