本wikiはEarth creator serverのwikiとなります。本ウィキではEarth creator日本サーバーの情報を載せていくサイトになっています。

Earth creator wikiにようこそ!


はじめに

何のwiki?

このwikiはEarth creatorというサーバーについてのwikiとなります。
ここではEarth creatorに興味がある方、参加者向けの情報を記載しています。

Earth Creatorって?

MINECRAFTで現実世界と同じ地形が再現されたEarth MC、Earth craftと同じような日本人製のマルチプレイサーバーです。
JAVA版及びBE版の両方で参加できます。
また現実世界のように、国を作ったり経済活動をしたりといったシステムが存在します。

Earth Creatorでは、キングダム(戦争プラグイン)といった建国プラグインを導入しており、
戦争兵器や国のアップグレードを駆使して、戦略的に戦争を行うことができるプラグインを導入しています。

また、エリートモブズカスタムエンチャントMCMMOも導入されており、
他のアース系サーバーには見られない多種多様な楽しみ方ができるサーバーとなっています。

ぜひ一度訪れてみてはいかがでしょうか。

参加方法

以下のアドレスでMINECRAFTのサーバーを追加することで参加出来ます。
また、参加の前にサーバー規約の確認をお願いいたします。

JAVA版

  • サーバーアドレス
earthcreatorjp.playerserver.jp
もしくは、
4372.agames.jp

統合版

  • サーバーアドレス
node15v.agames.jp
  • ポート
4365
スイッチの参加方法
注意
ddos攻撃(サイバー攻撃)対策のため、アドレスが変更されていることがあります。
できるかぎり更新していますが、最新版ではない可能性があります。
最新版のアドレスは、ディスコードから確認することが出来ますので、接続できない場合は、ディスコードにてご確認ください。
また、その他最新情報は、ディスコードでアナウンスされることが多いため、参加することを強くお勧めします。

やり込み要素

希少アイテム

今日の一枚


なんでや!阪神関係ないやろ!

イベント情報


wiki内リンク

コマンド

メンバーのみ編集できます