No.131 童夢

作品基本情報

原題

同上

作者

大友克洋

発表年

1980年

媒体

漫画

原語

日本語

あらすじ

とあるマンモス団地内で変死事件が連続して発生。警察が捜査を進めるも手がかりは一向に掴めず、担当の刑事部長までが不可解な死を遂げてしまう。そんな中、一家で団地に引っ越してきたばかりの特殊な能力を持つ少女「悦子(エッちゃん)」は、団地内に住む老人「チョウさん」が超能力を悪用して殺人を行っていることに気付く。少女と老人、超能力者2人の対決はやがて団地全体を巻き込む惨事へと発展していくのだった。(Wikipediaより)

奇書性・実験性・特殊性概要

当時としては斬新なカット・表現

特筆すべき点

海外からも人気の高い漫画家大友克洋の作品。同氏の代表作は『AKIRA』とされることが多いが、マンガ史という点でいえばこの作品の影響もかなり大きい。
いわゆる西洋風のイケメンではない美化されていない人物と緻密なパースを用いた精緻な背景により、きわめて乾いた世界観を表現している。
そのうえで映画的で斬新なカットを多用して超能力バトルを描くことにより、極めてリアリティのある非現実世界を作ることに成功している。
超能力で壁に押し付けられクレーターができるシーンは特に有名。

入手するには

アクションコミックスより販売中。

関連記事

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニュー2

ジャンル別

  • 奇書
  • 実験小説
  • 特殊文体

メニュー3(番外編)

  • 参考書籍
  • 実験映画
【メニュー編集】

どなたでも編集できます