「ひとりであそぶ」モードのメインモード。
全10ステージを攻略して報酬をゲットしよう!



SC02章

S2-1(かんたん)チームタイリョク:5700
ライダー名プラチナガッチャード(アタッカー):?
マジェード(ディフェンダー):?
ヴァルバラド(アタッカー):?
レジェンド(アタッカー):?
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:経験値アップ大(初回報酬)
シンクロアクションでパーフェクト:ライダーチケット×2「マジェード サンユニコーン」(金)(初回報酬)
仮面ライダーガッチャードに登場するライダーカードを使って勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細プラチナガッチャードをリーダーにした現行ライダーチーム。レジェンド参戦によりガッチャード勢オンリーでチームを組める様になった。
S2-2(かんたん)チームタイリョク:7400
ライダー名滅(フィニッシャー):剣
亡(ディフェンダー):剣
迅 フライングファルコン(フィニッシャー):?
雷(ディフェンダー):?
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
リーダーアビリティを発動して勝利する:ライダーチケット×2「滅」(金)(初回報酬)
フィニッシャーの必殺技で勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細1年ぶりとなった滅の正式参戦を記念した、滅亡迅雷チーム。細かいことに、4人が揃う媒体でバーニングファルコンにならない迅は地味に初のパターン。また亡は初の剣アイコン(両手剣)での登場。
S2-3(かんたん)チームタイリョク:6800
ライダー名レンゲル(アタッカー):剣
ブレイド(ディフェンダー):剣
カリス(ディフェンダー):剣
ギャレン(フィニッシャー):銃
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:ライダーチップ「レンゲル」(初回報酬)
シンクロゲージを1段階目まで溜める:ライダーチケット×2「レンゲル」(金)
ライダーチップを発動して勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細今弾LRに選ばれたレンゲルがリーダーの剣チーム。
2弾イベントで大活躍した裏切りへの疑念を持っているなら積極的に使おう。
S2-4(ふつう)チームタイリョク:11100
ライダー名W ファングジョーカー(フィニッシャー):拳
アクセル(フィニッシャー):剣
エターナル(フィニッシャー):?
スカル(アタッカー):銃
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
タイリョク30%以上で勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
レジェンドアビリティを発動する:ライダーチケット「ギーツ エントリーレイズフォーム」(虹)(初回報酬)
詳細FJの参戦を記念したWチーム。
S2-5(ふつう)チームタイリョク:11100
ライダー名ビルド ラビットタンクスパークリング(アタッカー):?
リバイス(ディフェンダー):拳
ギーツ レーザーブースト(ディフェンダー):?
ジオウトリニティ(アタッカー):?
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:経験値ブースト(初回報酬)
券を使うライダーで勝利する:ライダーチケット×2「リバイス」(金)(初回報酬)
サポートカードを発動して勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細今弾初登場のスパークリングに合わせた、中間パワーアップチーム。
サンダーゲイルバイスタンプを使用するリバイスがチケット限定で試用することができる。
S1-6(ふつう)チームタイリョク:11300
ライダー名ファイズ(アタッカー):?
カイザ(フィニッシャー):拳?
デルタ(ディフェンダー):?
サイガ(フィニッシャー):?
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
ライダーチケット×2「サイガ」(金)(初回報酬)
シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細ファイズ勢4人のチーム。
S1-7(むずかしい)チームタイリョク:14700
ライダー名エクシードギルス(ディフェンダー):拳
アギト バーニングフォーム(ディフェンダー):拳
G3(ディフェンダー):銃
アナザーアギト(ディフェンダー):拳
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:ライダー チケット×2「エクシードギルス」(銀)(初回報酬)
タイリョク半分以上で勝利する:ライダーチケット×2「アギト バーニングフォーム」(金)?(初回報酬)
フィニッシャーを使って勝利する:経験値アップアップ大×2(初回報酬)
詳細今弾参戦の3人を入れたアギトの会(とその補欠メンバー)チーム。
S2-8(むずかしい)チームタイリョク:16000
ライダー名バイオライダー(アタッカー):?
ロボライダー(フィニッシャー):?
BLACK RX(ディフェンダー):?
バールクス(フィニッシャー):剣
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
スピードバトルに2回勝利する:ライダーチケット×2「バールクス」(金)(初回報酬)
ドラマティックスロットを発動する:ライダーチップ「バールクス」(初回報酬)
詳細まさかの参戦を果たしたバールクスと、それの元ネタとなったRX3形態が当たり前のように分裂した結集したチーム(ライドウォッチホルダーの装備順に並んでいる)
S1-9(むずかしい)チームタイリョク:15600
ライダー名レジェンド(アタッカー):剣
オーディン(フィニッシャー):剣
サウザー(フィニッシャー):?
エスパーダ(アタッカー):?
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:経験値アップ大(初回報酬)
4ラウンド以内に勝利する:ライダーチケット×2「レジェンド」(金)(初回報酬)
クリティカルヒットを発動する:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細レジェンドが召喚したかの如く、黄金をメインとしたチーム
S2-10(むずかしい)チームタイリョク:16000
ライダー名ラビットタンクハザード(フィニッシャー):?
リュウガ(アタッカー):?
ダークゴースト(アタッカー):?
アークゼロ(ディフェンダー):拳
ミッション・報酬(稼働中)バトルに勝利する:ライダーチップ「ビルド ハザード」(初回報酬)
タイリョク半分以上で勝利する:ライダーチケット×2「ビルド ハザード」(金)(初回報酬)
ミガワリ防御を発動:シンクロレベルアップ大(初回報酬)
詳細今弾のトリを飾るのはパラレルにも選出されたハザードフォームを中心とした、ダークライダーチーム。ミガワリは発動後に負けてもクリア判定になるので、半分以上と分けてミッションを埋めることが可能。両方を同時にクリアするなら、ディフェンダーで防御を固め、FCやチップでミガワリ発生率を上げる等で対処できる。

過去弾のライダーミッション

GL03弾からは過去弾のライダーミッションにも挑戦可能となった。
但し、各弾の稼働期間中とは違ってミッション達成時の報酬は経験値アップかシンクロレベルアップに統一されており、ライダーチケットは入手出来なくなっている。

SC01章

GL05弾

GL04弾

GL03弾

GL02弾

現在挑戦不可能の過去のライダーミッション

SC2章稼働開始をもってGL01弾のミッションが挑戦不可能になった。今後1弾毎に古いミッションから順に挑戦出来なくなる可能性がある。

GL01弾

このページへのコメント

ステージ6(ファイズチーム)と7(ギルスチーム)の内容だけ入手できなかったので後は任せます

0
Posted by  pearl12 pearl12 2024年05月23日(木) 14:01:43 返信数(1) 返信

ファイズ勢4人のチームについて。
スピードバトルに勝利すればサイガのチケットが手に入る。
5弾のカードを持っていないプレイヤーにとっては救済措置である。

0
Posted by TAKAHIRO 2024年06月04日(火) 12:24:42

ST1-6〜10の一部を追加いたしました。
チケットやライダーチップの効果が判らないものは?のマークを後ろに使いました。

0
Posted by  banbanban_19740 banbanban_19740 2024年05月15日(水) 10:43:42 返信数(1) 返信

6〜10の一部の部分を?にしました。
2枚カードを使って交互にステージ6をプレイしたら中だったり、大だったりと別々で出現しちゃったのでどちらが初回で正しいのかをもう1枚のライダーライセンスカードで確認してきます。

0
Posted by  banbanban_19740 banbanban_19740 2024年05月16日(木) 13:20:22

シンクロマイス1弾チャレンジバトル後半

6
ディケイド(アタッカー)
ジオウ(ディフェンダー)
新1号(ディフェンダー)
BLACK RX(フィニッシャー)
今弾でコマンドラッシュ搭載カードになった4人。

7
クウガ タイタンフォーム(ディフェンダー)
オーズ サゴーゾコンボ(アタッカー)
バスター 玄武神話(アタッカー)
バルカン パンチングコング(ディフェンダー)
重量ライダーチーム。3ラウンド以内に勝てばタイタンクウガのチケットが貰えるが、タイタンクウガのカードはLR1種しかないのでこれも救済措置といえる。さらに2回目以降の勝利からはサゴーゾオーズのチケットも手に入る。

8
ポッピー ときめきクライシスゲーマーレベルX(フィニッシャー)
アギレラ クインビーゲノム(ディフェンダー)
マリカ ピーチエナジーアームズ(ディフェンダー)
ワイズマン(コヨミ)(アタッカー)
ポッピーがリーダーの女性ライダーチーム。ポッピーのカードはSR1種しかないので、報酬のポッピーのチケットは救済といえる。

9
アマゾンオメガ(アタッカー)
アマゾンアルファ(アタッカー)
キックホッパー(フィニッシャー)
パンチホッパー(アタッカー)
2人組で戦うライダー同士。4ラウンド以内に勝てばアマゾンアルファのチケットが手に入る。また2回目以降からは勝てばアマゾンオメガのチケットも手に入る。アマゾンオメガ、アマゾンアルファはどちらも高レア1種のみしかカードになっていないだけにこれは救済措置である。

10
ウォズ(アタッカー)
ジオウ(アタッカー)
ゲイツ(ディフェンダー)
ツクヨミ(ディフェンダー)
ウォズがリーダーのジオウチーム。体力半分以上残して勝利すればウォズのチケットが手に入る。また2回目以降の勝利からはツクヨミのチケットも手に入る。ウォズとツクヨミはどちらもSR1種のみしか収録されていないのでこれは救済措置である。

1
Posted by TAKAHIRO 2024年04月01日(月) 20:59:48 返信数(1) 返信

初回報酬のを追加いたしました。

0
Posted by  banbanban_19740 banbanban_19740 2024年05月15日(水) 10:49:44

シンクロ神話1弾のチームについて。
1-かんたん
プラチナガッチャード(アタッカー)
ゼロワン メタルクラスタホッパー(アタッカー)
シャドームーン(アタッカー)
ウィザード インフィニティスタイル(アタッカー)
今弾初登場のプラチナガッチャードをリーダーにした銀色チーム。
シンクロアクションパーフェクト達成でメタルクラスタゼロワンの
を使用できるチケットが手に入る。

2-かんたん
オーズ ラトラーターコンボ(フィニッシャー)
ブレイズ ライオン戦記(ディフェンダー)
ビルド トラユーフォーフォーム(フィニッシャー)
バルキリー ラッシングチーター(ディフェンダー)
今弾初登場のラトラーターオーズと、ライオン、トラ、チーターのライダー1体ずつを合わせたチーム。それ故にトラユーフォービルドというレアなライダーが登場している。
なおラトラーターオーズはSR1種類しかカードがないので、報酬のラトラーターオーズチケットはある意味救済と言えよう。

3-かんたん
V3(アタッカー)
ライダーマン(ディフェンダー)
新1号(ディフェンダー)
新2号(フィニッシャー)
今弾LRに選ばれたV3がリーダーの昭和チーム。

4-ふつう
ギーツ エントリーレイズフォーム(フィニッシャー)
タイクーン エントリーレイズフォーム(フィニッシャー)
バッファ エントリーレイズフォーム(フィニッシャー)
ナーゴ エントリーレイズフォーム(アタッカー)
エントリーレイズカルテット。体力30%以上残して勝利すればエントリータイクーンを使用できるチケットが手に入る。

5-ふつう
ヴァルバラド(アタッカー)
アークゼロ(フィニッシャー)
マッドローグ(ディフェンダー)
魔進チェイサー(アタッカー)
今弾初登場のヴァルバラドがリーダーのチーム。

1
Posted by TAKAHIRO 2024年03月21日(木) 17:04:30 返信

5弾ミッションについて少々追記しました。
遂にスピード合計8が登場しました。

1
Posted by アールグレイ 2024年01月30日(火) 12:04:07 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

<前wikiに関して>
旧wikiの復旧の可能性が低いためwikiごと新設しました
荒らしが発生したので現在編集はメンバー限定です。
デスクトップ表示からメンバー申請をしてください

ご意見等がある場合管理人のXに送信お願いします
・元の規模に戻り次第管理者権限を選ぶ予定です。
・過去弾のイベントやミッションの情報、現環境状況の提供をお待ちしています。

シンクロ神話2章稼働中!
<現在開催中のイベント・キャンペーン>
・スペシャルチャレンジ「アルティメットバトルモード」(7/18まで)
・バトルパス「梅雨」(6/30まで)
・配布「ライダーライセンスプレゼント」(なくなり次第終了)
・配布「最速登場!レインボーガッチャード先行体験キャンペーン」(なくなり次第終了)
<開催予定のイベント・キャンペーン>
・バトルパス「七夕」

メンバーのみ編集できます