PSVソフト 機動戦士ガンダムSEED BATTLE DESTINYの情報/まとめwikiです。

デュエルダガー

  • MS:GAT-01D1
ロングダガーにナチュラル用OSを搭載し、再チューニングを施した機体。
基本的にはロングダガーと同じ機体のため、フォルテストラ等の装備がそのまま使用可能となっている。
  • 登場シリーズ:機動戦士ガンダムSEED ASTRAY
  • 入手方法:C.E.71 地球連合軍 ミッション『舞い降りる剣』連合続投ルートクリア

機体性能

SPA特攻機体特性
TP/90000最低機体コスト800最高機体コスト2725
HP3680/4800/10000実弾防御23/39/99ビーム防御22/36/99
スラスター速度24/38/99スラスター出力25/35/99レーダー性能23/33/99
バランサー25/35/99旋回速度21/33/99機動性22/37/99
備考デュエルダガー・フォルテストラとTP共有。

兵装性能

兵装兵装名威力or耐久力命中率弾速連射リロード弾数総弾数
主兵装1ビームライフルB325/383/55525/45/9920/45/993/4/530/55/9916/19/22180/240/300
-NONE--------
-NONE--------
副兵装イーゲルシュテルンS52/59/7720/35/9925/40/99-20/55/9922/26/30-
格闘ビームサーベルB604/712/92530/40/99-----
シールド1193/1346/2000------

機体特徴

  • ビームライフル
予測射撃可能な普通のビームライフル。4発撃てるので105ダガーより威力は高い。
若干性能がアップしているが、ロングダガーとほぼ同じ。
  • イーゲルシュテルン
普通のバルカン。ロングダガーとほぼ同じ。
  • ビームサーベル
普通のビームサーベル。ロングダガーと以下略。
  • シールド
普通のシールド。ロングダガーと以下略。
  • SPA
ストライクダガーとほぼ同じショルダータックル。使いにくい。
  • 総評
ナチュラル用OSを搭載したロングダガー、ということで搭乗制限のなくなったロングダガー
製造秘話の通り、武装・基礎性能共にほぼ全く同じ構成であり、あまり代わり映えはしない…。
使い勝手もほぼ同じで、デュエルダガー・フォルテストラとTPを共有している点も同じ。

105ダガーストライクガンダムの量産型なら、こっちはデュエルガンダムの量産型。
ダガー系の上位種……かと聞かれるとどっこいどっこい。威力が上がったぶん機動性が下がったバージョン。
悲しいかな、ナチュラル用枠だとどうしても105ダガー105ダガー(換装)が使いやすすぎる。

カラーリングが青系統になりベース機のデュエルっぽくなった。
一応性能はやや底上げされているので、C.E.71連合のナチュラル用MSとしては高性能な部類。
基本的にはさらなる高性能機までのつなぎとして使うことになるだろう。


余談

元々はロングダガーの時点でデュエルダガー名称にする予定だったのだが、
ザフトが使用するデュエルの名を使いたくなかった為にロングダガー名称に変更された経緯を持つ。

よって、当時叶わなかったデュエルダガー名称をついに名乗った機体。
OSがナチュラル専用になっているだけで、見た目は色が変わったものの性能は全く同じである。
ストライクダガーより高級である為生産数が少なく、何気にエリート機体の立ち位置となる。

連合で開始し→アークエンジェルルートに進むと本機が入手できないので、
ナチュラルパイロットだと105ダガー105ダガー(換装)M1アストレイ
最後のヤキン・ドゥーエまで付き合う羽目に……。ナチュラルなら黙って最後まで連合ルートがお勧め。
よほど腕に自信があるわけでもない限りは、搭乗制限解除(3ルート全クリ)まではコーディネイターで始めると良い。

主なパイロットは「乱れ桜」レナ・イメリアだが、彼女は今作では名前だけの出演、顔グラ&声なしである。
あとついでにソードカラミティを受領する前のエドも本機に搭乗していた。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

アクセス解析中

どなたでも編集できます