ゴジラ バトルライン 非公式攻略Wiki - ネロンガ(2022年)

ピース概要 ユニット

ネロンガ


出撃コスト4タイプ地上ユニット
概説単体攻撃 / 対空攻撃 / 遠距離攻撃
・スタン攻撃持ち
・移動時は透明化状態となり、攻撃時に姿を現す
・透明化状態中は相手ユニットからターゲッティングされない
攻撃速度2.7秒索敵範囲65(広い)
攻撃対象リーダー/地上/飛行/施設射程65(長い)
移動速度10(普通)スタン効果時間0.6秒
成長
レベル123456789101112131415
HP26429633237241746351457163470478286996510721190
ダメージ5967768697108120134149166185206229255284
レベル161718192021222324252627282930
HP130914401584174319181957199720372078212021632207225222982344
ダメージ313345380418460470480490500510521532543554566
レベル31323334353637383940
HP2356236823802392240424172430244324562469
ダメージ569572575578581584587590593596
※2023年1月31日 バランス調整に伴いダメージを更新

解説

 『シン・ウルトラマン』に登場した禍威獣(本作では怪獣をこう表記する)。
 もともとは1966年の初代『ウルトラマン』に出ていた怪獣であり、『シン』でもある程度のリニューアルを施されて登場した。
 「透明怪獣」の別名通りに自らの姿を透明化させるという能力を持ち、普段はこれで身を隠しているが、好物の電気を食べる際に姿を現す。

 ゴジバトでは、色んな属性てんこ盛りの面白いユニットとなって登場。戦力的には、少々戦闘力の控えめなメカゴジラといったところだが、面白い特殊能力を持ってきており、使用方法はまるで変わる。
 具体的には、相手をスタンさせる能力と透明化する能力を持っており、まずスタン持ちというだけでかなりの戦力が期待できる。攻撃の遅いゴジラ、アンギラス辺りに強気に出ることが出来、かつタイミングが悪くて攻撃を受けても概ね一発は耐える。これまでスタン持ちはタフさのないミニラとメーサー砲しかいなかったため、これだけで大きな手札と言える。
 そして、最大の特色が透明化。登場してから接敵するまで透明化し、相手のユニットからのターゲッティングを受けなくなり、ネロンガが攻撃を始めると透明化が解除される。これが遠距離攻撃のユニット相手だと大きく相手にアドバンテージを取れる事となる。具体的にはスーパーXとゴジラウルティマ。スーパーXには攻撃を受けることなく近付いて撃墜、ウルティマには同じく攻撃を受けずに近付いた後スタンをかけながらの攻撃が可能となり、その間に味方ユニットを近付かせる事ができる。勿論前衛の壁ユニットがターゲッティングされていない事が前提であり、実戦でそう上手くいくことも少ないと思われるが、どちらもうまくハマると相手の砲台をしっかり潰せる事となる。
 ただし、一度ターゲッティングされた後は、透明化してもターゲッティングは解除されない。惜しい。

 ちなみに、モスラレオとキングシーサーの突撃は、メーサー戦車と違ってスタン回避できない。基本的にはネロンガの攻撃が当たる前に突撃を受けてしまう。ただし、やり方次第でスタン止めさせる事も可能。右翼または左翼から回り込んでリーダーへ突撃する時に、自軍後方からスタンをかける時など。

 以前は7月29日までの期間限定の排出となっていたが、期限が延長された。しかしコラボキャラの為いつ入手不可になるか分からないので、入手・育成したければ急いだほうがいいかもしれない。

ユニット間相性

味方との相性
ビオゴジ
キングギドラ
主力の供周りに最適。
アンギラスタンク型は、ネロンガの透明化能力とはあまり相性が良くない。といっても、スタン能力で普通にアンギラスのお供として良い働きはする。
相手との相性
スーパーX
ゴジラ・ウルティマ
上記の通り、攻撃を受けずに近付いて攻撃する事が可能。遠距離ユニット相手にこれはなかなかの利点
クモオーグ隠れて近付き、相手にスタンをかけながら攻撃するため、タイマンに持ち込めるなら大分有利。そのタイマンに持ち込むのが難しいというのはあるのだが……。
ビオランテ
ジェットジャガー
スタン持ちの通例通り、攻撃の速い地上ユニットは苦手。
ネロンガネロンガの透明化は相手のネロンガにも適用されるため、お互い透明化してる時はお互いに気付かずすり抜ける。ちょっと可愛い。