ドナウ連邦
Danube Federation
(国章)
詳しくはドナウ連邦の国旗?を参照
首都ブタペスト
公用語ドイツ語
ハンガリー語
チェコ語
スロバキア語
ルーマニア語
標語国の標語
変遷
1938年ハンガリー、オーストリアが連邦を組み、オーストリア・ハンガリーを再興
1938年オーストリア・ハンガリーがチェコスロバキアを編入。ドナウ連邦に改名。
1940年ルーマニアに全土併合を要求したが拒否したためルーマニア編入戦争が発生
1941年ルーマニア全土併合
1941年ポーランドにガリツィアを要求。ガリツィアを割譲。
1942年ユーゴスラビアにヴォイヴォディナ、ボスニア、クロアチア、スロベニアを要求したところ拒否したため宣戦布告。ユーゴスラビア侵攻が発生
1942年ユーゴスラビアが降伏。要求領土を獲得しモンテネグロ王国とセルビア王国を傀儡化した。

ドナウ連邦は、東ヨーロッパと中央ヨーロッパに位置する連邦制国家。首都はブタペスト。

概要

ドナウ連邦(ドイツ語:Donauföderation)は、東ヨーロッパと中央ヨーロッパに位置する連邦制国家。

隣接している国家

ドイツ国、イタリア王国、スイス連邦、ポーランド共和国、ソビエト連邦、ブルガリア王国、セルビア王国、モンテネグロ王国。

歴史

成立まで

(成立に至った経緯をさっきより詳しめに書いてください)
○○・××戦争
戦争などの歴史を書きましょう。消してもいいです。

第○次世界大戦

世界大戦に巻き込まれている国なら書きましょう。

産業

主要産業を書きましょう。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます