Wiki(ウィキ)内検索結果
タグ検索でネタは102件見つかりました。
エネリーさん
エネリーさんは[[喰牙RIZE]]シリーズに登場する敵の大ボス的存在である。 「あたし良ければ全て良し」をモットーとし、常に自己中心的な行動を取る冷酷非道な人物。 死んでもこの性格は変わらないクズ。 *概要 クエス=アリアス出身の魔道士であり、[[四聖賢]]以外は扱うことが禁じられた禁呪に手を出し、それが原因でギルドに追われ逃亡中に異界の歪みを通り別の異界へ移動した。 この異界で自らの知識欲を深める為に他人を利用していき、不要と感じればすぐに切り捨てる。 **喰牙RIZE [[喰牙RIZE…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%a8%a5%cd... - 2020年11月02日更新
眠れる遺跡のアウトランダー
眠れる遺跡のアウトランダー 〜おかしの女神と古の記憶〜は2018年2月14日〜3月16日に初開催のイベント。 冒険と探求のある異界の総集編かつ集大成のイベントとなっている。 ***開催前 [[バレンタインガチャ]]では例年[[インフレ]]が1段階進んだような性能が出ることも多く、ここに向けてクリスタルを貯めていたユーザも多かった。 その後2月7日よりお知らせにアルルの帽子らしきものを含んだ画像が[[告知]]され、バレンタインを兼ねたチョコレート傭兵団イベントが開催されるのではないかと予想されてい…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%cc%b2%a4%ec... - 2021年01月23日更新
黒猫の人
たからと推測される。 **エリア13のネタバレを含む黒猫氏の設定 エリア13の設定を含むのでネタバレ注意。 まだの人は見ない方がいいかも。 [+]ただし、2020年3月以降のイベントクエストでもこの設定が適用されている点には注意。 生まれは不明だが、出自は過去?未来?とりあえず現在より魔法技術の発展したのクエス=アリアスで発生した魔法大戦で失われたアーフェンの真名が集まってできた存在。 少なくとも、所謂イベント専門の黒猫氏とストーリー専門の黒猫氏の2人は存在している。(もっといる可能性もある。)…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b9%f5%c7%ad... - 2021年01月19日更新
トリテン
トリテンちゃんは年末年始イベントに登場するアイドルグループ ”ビューティー12天女” の1人。その名の通り酉年を司る天女として登場した。 そのクズさと性能ゆえ非常に人気がある…? *概要 年末年始レイドに登場する報酬及びキャラ。 再登場する度に[[クズ度>クズ精霊]]が増している。 名前の由来は酉が干支の10番目に来ており、英語でテンと数えるため、酉+テンでトリテン。 //割とどうでもいいが精霊詳細のほうでは''コロロ''だがストーリーでは''ココロ''と言っている。どっちなんだよ! //…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%c8%a5%ea... - 2020年12月31日更新
パクり精霊
他作品からデザインを流用したと思われる精霊の事。 黒ウィズのサービスが開始されてから1年ちょっとの間、他のアニメ、ゲーム、漫画から無断で流用・トレースしたような精霊が多く見受けられた。そのパクリの度合いは大小様々だが、中には名前まで一致しているものや構図やバックストーリーがほぼ同じなど言い訳不能なレベルの酷い流用が見られた。 ある程度黒ウィズが軌道に乗り始めてからは露骨なパクリは無くなり、運営のモラルが向上したと思われる。 ちなみに当ページの意図としては、うわ似てるじゃーんwといったことをみんな…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%d1%a5%af... - 2021年01月04日更新
ガメウィズ
7725854722]]でどちらも笑いのネタとなった。 レベル600以上、図鑑4000体、図鑑スクショの要求、おそらく我孫子L2まで作ったかの確認とそれなりの条件を要求される。 **上場申請 2017年5月30日、東証マザーズにIPOを申請。売上高、社員数、株主構成、平均年収などなどが明らかになった。((http://www.jpx.co.jp/listing/stocks/new/nlsgeu000002hfy4-att/06GameWith-1s.pdf)) **ハルQ入社 2017年11月…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%ac%a5%e1... - 2021年01月03日更新
クズ精霊
いうことを念頭に&size(24){''ネタとして楽しむ''}ことをオススメする。 **クズ精霊一覧表 //|アーフェン|L|エリア13で登場した謎の魔法使い。~~[[黒猫の人]]より圧倒的に上の魔法を使いこなし、アナスタシアとも手を組んでいる。~~また滅びそうな異界を簡単に見捨てるなど黒猫の人と対極的な思想の持ち主。~~プロローグで問いかけてきたのもこいつ。| //アーフェンさんはクズかどうかって言われると微妙っすね…。エリカの台詞的にエリカがひとりぼっちになったエターナルクロノスにわざわざ訪れてエリ…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%af%a5%ba... - 2021年01月01日更新
ユッカ(バレンタイン)
''&size(20){「チョコレートどうぞ!} 違う?&size(20){」}'' バレンタインユッカ(以下「Vユッカ」とする)とは、2017年2月に多くのプレイヤーを震撼させた精霊である。 黒ウィズサービス開始初期からの人気キャラ、[[ユッカ]]の8つ目の精霊カード。 *バレンタインガチャの前、新説桃娘伝のガチャにて [[新説桃娘伝 妖爺合戦誓助剣]]が2017年1月31日に開催。それに伴い、イベント限定ガチャも開催された。 その内容は、 -火雷の[[激化大魔術]]のスモモ -6式で大…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%e6%a5%c3... - 2020年12月28日更新
嘘猫のウィズ
よっ。嘘猫のウィズとは、エイプリルフール企画の1つだニャ。 &size(30){むふー むふー} *概要 コロプラによるハートフルなゲームの事ニャ。 嘘ニャ。それは[[2015年のエイプリルフール企画>むちころRPG 魔法使いとクロ犬のウィズ]]ニャ。 *本当の概要 鍛えた果てに黄金と化したドゥーガと戯れるイベントニャ。 嘘ニャ。それは[[2016年のエイプリルフール企画>ドゥーガ師匠]]ニャ。 *本当の本当の概要 …
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b1%b3%c7%ad... - 2020年12月09日更新
カタバ
バ、カタバさん、KTB等。 話と性能でネタ扱いで長きに渡り語られるも、2年越しに汚名返上し復権した稀有な精霊である。 *キャラ概要 **八百万神秘譚1 八百万の神々の住まう異界で戦神四十六柱筆頭。((元々47柱だったのだがセイとスオウが抜けて45柱に、その後サクトが入り46柱になった。)) 非常に好戦的で下界に戦乱を起こし、戦に関する願い事を聞き届け信仰を集めるというマッチポンプで、力を蓄える。 カタバの関与した戦は凄惨なもので双方全滅ということも珍しくない。 それだけでは飽き足らず自ら戦に参…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%ab%a5%bf... - 2020年01月24日更新
ダークサンブラッド
クルスはフェニックスブラッド((名前の元ネタはクルスの進化段階SSにおけるSS名。正体はおそらくカレーパン))等、さらなる商品開発に余念がないというキャラになった。((ダークサンブラッド(おはぎ)、フェニックスブラッド(カレーパン)、サタンズリング(ドーナツ)、レッドムーンビースト(豚骨ラーメン)、鳳凰の頭(カレーまん)に加え、詳細は不明だがヒートブラッド、ドラクバーニング等様々なメニューが開発されている)) サタ女後、ダークサンブラッドは2016年GPアルさんのストーリーにて猛威を奮い、アルさんにあ…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%c0%a1%bc... - 2020年12月01日更新
ディートリヒ
にいたって、シーツという呼び方が定着し、ネタキャラ扱いになる。 そしてダメ出しにドルキマスイベは開始からラストまでデイリーミッションがあったのだが、このデイリーミッションのアイテムはいったいどこから…とユーザーが考えた結果ディートリヒ(が枕営業で稼いだ)のポケットマネーとまで言われるようになってしまう。あまりに長期間続いたため今日は元帥さんはいないのかのおというおじいちゃんまで発生してしまった。 **白猫コラボ 白猫プロジェクトにも[[コラボイベント]]で輸出され、まさかの人気首位を獲得。但し、こ…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%c7%a5%a3... - 2020年11月21日更新
異界
である。 [+]と思われていたが...(ネタバレ注意) エリア13[[ルディニア>ウルドラ/ルディニア]]にて、過去に於いては普通に異界渡りが行われていたことが示唆された。(これはアーフェンの居た『層』の話であって、我々が観察している『層』の過去でも異界渡りが行われていたかは不明)その為に、クエス=アリアスでは異界の存在が知られ、精霊の力を利用する魔法が発達したようである。その結果として異界との接触が多いという可能性もある。 また、主人公自身の異界移動が異常に多いのは、創造主であるノクトニアが神…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b0%db%b3%a6... - 2020年11月02日更新
ラディウスに当たり無し
こまで不遇なのは彼くらいのものであり''ネタ以上に本当に救済されてほしい''ところではある。 …一説には彼が元[[騎士団]]だったからこんなことになってるとか…。%%ヘイト強すぎませんかね?%% メタ的には運営はおそらく、嫌がらせ目的・ネタとしてこんな性能を渡しているのではないと思われる。単純に巡り合わせがあり得ないほど悪かっただけであるといった感じ…。 また、2019年12月頃にはシューラとのタッグカードが配布されたが亥子レイドのイノセンス退治で大暴れするという光景が目撃されている。 これに…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%e9%a5%c7... - 2020年11月01日更新
海外版黒ウィズ
あるアプリが日本で大ヒットしたから海外版をリリースするのはよくある話である。 しかし現実は甘くなく、黒ウィズの場合リリースから1〜数年でサービス終了となったものが多い。 2020年9月現在は台湾(中国語(繁体字))版のみ稼働中である。 *台湾版 中国語(繁体字)版として2015年1月配信開始。運営はSo-net台湾。 オリジナルキャラや台湾版独自のコラボが多数開催されている。((なお一部オリジナルキャラクターはpixivにも掲載されている。)) プレイヤーが少なく、以前は魔道杯の参加者が[…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b3%a4%b3%b0... - 2020年09月12日更新
黒の日
配布数は1〜2個と絞られている。 毎年ネタで96クリはー?などといわれるが配られることはないだろう…きっと。 ボイスアラームアプリにも記念日として黒の日のボイスが収録されており9月6日に聴ける。 初開催は2014年時。 *書下ろしイラスト **2020年 猫化した精霊たち((GA2020受賞精霊が対象))がパーティをしているイラストとマイページ用の黒背景が配布された。 公式ツイッター:https://twitter.com/colopl_quiz/status/1302503046442897…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b9%f5%a4%ce... - 2020年09月06日更新
絵合わせ
絵合わせとは平安時代に貴族の間で流行った遊び。左右二つの組に分けて、お互いに絵や絵に添えた歌を出して、判者がそれに優劣をつけて競う遊びのことである。 転じて違法行為やそれに類するものも絵合わせとよばれるようになった。この記事では違法行為やそれに類するモノを解説する。 *概要 「不当景品類及び不当表示防止法」第3条の「景品類の制限及び禁止」において違法とされている行為。内容が分からない形でカード(符票)を購入させ、特定の種類をそろえると別の景品と交換できるという手法。~~ http://d.hate…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%b3%a8%b9%e7... - 2020年06月06日更新
タコ
ギャグ要素なのだろう…。 …とただのネタキャラに思われていたのだが7月公開の[[響命クロスディライブACT4]]では脇役として重要な役割?を果たしていたり、上記の1度登場したというのはメインストーリーのルディニアであったり、そもそもトラルという言葉は英語で円環という意味があるのだが、黒ウィズの最初の説明に 叡智の扉。それは、108の異界を繋ぐ全の円環。~~扉は正しき理により解きはなたれ、神秘の力を具現する。~~人は力を魔法と名付け、扉の解放者を魔法使いと呼称した。~~これは、魔法が日常に寄り添う世界…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%bf%a5%b3... - 2020年08月21日更新
クイズマジックアカデミー
クイズマジックアカデミーとは2003年7月にコナミが発売したクイズゲームシリーズ。 ゲームセンター以外でもニンテンドーDSや携帯アプリでも登場した。 通称は「QMA」「マジアカ」。現在16作目の「クイズマジックアカデミー 輝望の刻」が稼働中。 昔のクイズゲームでよくある「規定回数誤答するかエンディングを迎えるまで、ひたすら正解し続けないといけない」というシステムを破り、対戦型クイズゲームとしての位置を確立した。 また、オンラインでのアップデートも可能なため、クイズの追加や修正、タイムリーな問題…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a5%af%a5%a4... - 2020年07月04日更新
2人協力プレイ
'あのガーゴイルが''的な感じだったのはネタに挙げられたり…。 **ムールス ''魔界の掟を教えてやろう!'' [[双翼のロストエデン2]]で登場。ムールス・[[ゴルジ]]。 ガーゴイルほどではないが、当時あまり強力な精霊が居なかった火が推奨だったため皆非常に苦労した。 また復活後10ターンほっておくと7500の残滅を使い、プレイヤー達を驚愕させた。 2日目にはキュウマを使った高速周回PTが考案され簡単に回せるかと思われたが、[[ガメウィズ]]がいらぬ仕事をしたせいで地獄絵図となった。 結晶化す…
https://seesaawiki.jp/kurowiz-yougo/d/%a3%b2%bf%cd... - 2020年07月14日更新