QCPlayのゲーム、最強でんでんの攻略Wikiです

前回はこちら

さて早速ですが前回の続きです。
バックヤードに起きた変化に触れていきましょう。自販機がいなくなっていますね。
看板には30分で戻るとありますが…
ここで皆さんにお願いが、アプリを終了して再起動してください。
おっとその前に探索にだけは出ておきましょうか。



…起動できましたか?どうですか?自販機帰ってきてますよね。
このゲームの特徴ですがいなくなったり、無くなった物は再起動で戻ることが多いです。
問題が一つ解決したところでマニュアルに目を向ける…前に。


自販機のすぐ下のポストに!マークがありますね。タップです。
どうやら知り合ったぺちゅ美から手紙が来ているようです。
何を選んでも変化はないのでやり取りを続けてみましょう。


うーん20m、20分ってことですね。
じゃあマニュアルに目を向けましょうか。
まずワーク派遣、まだできません。

ガチャマシンの使用、これはガチャを回せってことですね。
右上メールマークから猿ジュニアからのあいさつを開けましょう。
チケットがもらえましたね。マシンに向かいましょう。

おそらくこれで9枚、マニュアルは1/10になっているはず。
10回で回そうとすると、不足分の一枚を貴重な白お玉から出してしまいます。
ここは一回ずつ回しましょう。



ではガチャも終えたところで探索に向かいましょう。
そこそこに加速もしたところで、カード交換を見てください。
青いカード七枚のところに爆弾があるのがわかりますか。
これがないと後々困ります、覚えておきましょう。


今はひとまず探索装備の交換を済ませましょうか、緑カードのヘルメットの交換は済ませていますか?
もう持ってて装備の棚からナイフ作ってるよって方は青の防弾チョッキを交換しましょう。
おや、白カードのスケート靴も持ってない方がいますね…
実は前回釜山使途の下りで装備も交換できるといっておいたのですが。
いやまさかね、ゲーム側から探索を終えたときにカード交換が残っていると忠告がありますから。
そんな人、いませんよね…?



まあいたときの為に説明をば。いらない方は少し読み流して大丈夫です。

バックヤード、パソコンの部屋に赤いボタンで切り替わる装備の棚があることは前回話しましたね。
そこに行きましょう。ここでは作りたい装備をタップで素材が見れます。
素材が集まっていると装備したのゲージに色がつくのでわかりやすいはず。
ここでまだの人はナイフを、チョッキを交換した人は銃を作りましょう。
ええ、チョッキは好感したが接着剤は交換してない人もいますね。
探索に向かい緑カード5枚で交換できる黄色の歯磨き粉みたいなやつ、そうそれです


しかしこんなに色々やっていたらそろそろ20分は過ぎていそうですね。
お忘れではないですか、ポストの手紙…
きっと今頃待たされて怒っているかも…
おや?普通の対応ですね。
そうなんです。彼女が時間にルーズなわけではありませんよ。
このゲーム、手紙の返信はいくらでも待ってくれるんです。
デメリットはありません、忙しい人も安心やったね。
へ?こんなの書いてるから暇そうですねって?



…先に進みましょう。
ひとまず探索に出かけましょうか。そこで加速を…おや。
そろそろ探索加速も切れた頃でしょうか、待つだけでは不安よな、でんでん動きます。
パソコンを起動しましょう。いえ、リアルじゃなくゲーム内の話です。
わかってる?ならよかった。
ミニゲームを見てください。2048のほうです。
このゲームはミニゲームで遊ぶだけで加速や黒お玉、白お玉まで報酬でもらえます。
そういえば帰ってきた自販機にミックスキューブのカセットがありましたね。
10kとお高いですが今のあなたなら買えるはずです。
えっもう買ってるし一時間たって遊べるようになってる?


驚きましたね、追い抜かれてましたよ。
〜 一時間後 〜
ということで追いつかせてもらいました。ずるいって?
それは言わないお約束。

ミックスキューブの報酬も探索加速のようですね。
時間の許す限り遊びましょう。筆者はこの時点で全報酬を獲得しました。
累計7200稼ぐだけ。ね?簡単でしょう?



では探索に戻り稼いだ加速を使いましょう。
どうやら、でんでんがレベルアップできるようです。
捕食システムが最大レベルに到達し新たな形態ゾンビを獲得しましたね。
おめでとうございます。

探索も終了しました、一度バックヤードに戻り形態を切り替えてみましょう。
ゾンビは㏋攻撃に補正が乗ります。原生形態とどちらが強いかは明白ですね。
切り替えたところで自販機に向かいましょう。
理由はもちろん、お分かりですね?
あなたが形態を獲得し、自販機に大脳寄生虫が追加されたからです!
覚悟の準備をしておいてください。
今すぐに購入します。活性化もします。その次も問答無用で…キキカカ?
ぺちゅ美とは出会いましたが出会ってないですね。
いったん後回しにしておきましょう。


そういえばですがぺちゅ美との手紙がもう…って終わらせてる?
なら仲間になったことでクローン兵士を獲得しましたね。さあ自販機の左側大岩をタップです。
…兵士たちは犠牲となったのです。犠牲の犠牲にな…
中に入りましょう。子供部屋のど真ん中に爆弾があるはずです。
ない方は前回話を聞いていなかったということで…
探索で青カード7枚で爆弾交換の刑に処します。待っているのでどうぞ。


爆弾を起動すると何やら怪しげな装置が見えますね。
そちらも気にはなりますが、今はいったん椅子の上の本をタップです。
そう、これがワーク派遣です。ぺちゅ美が仲間になったことで兵士がいるため、彼らを派遣に出しましょう。
待っている間に…ゾンビ形態解放を祝ってポストに手紙が来ています。
そちらを読みに行きましょう。

ここで解放されたDNA進化モジュールの研究は全形態で適応されます。
おっとまだ原生とゾンビしかないのにネタバレしちゃいましたか?
まあ見た感じで何となく察していたでしょう。


あとは待つだけなのでワーク派遣も実質クリア!
ということで次に行きましょう。



さてマニュアル8なんですが…
「攻略する」と心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!

って言いたいくらいには終わっているんですよね。

ここまで一緒にやってくれたあなたは残りはロケット修理のみのはず。
バックヤード画面で一番左までスワイプしましょう。
シートがかかったドルフィン号みたいなTHEロケットしたものをタップです。


修理に二時間…また探索に戻ってと言いたいところですがね。
実をいうと、この修理時間終了でチュートリアル終了なんです。
アドバイスを残しておくとまだ買ってない装備、自販機にありますよね。忘れずに。
最後に…シャッター前に石があるの見えますか。
積んだタイヤのすぐ横の奴です。
この石999回、タップです。いいものが手に入りますよ。
何が手に入るか…ここからは君自身の手で確かめてくれ!

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

編集にはIDが必要です