153スレ::質問応答、データ

4051 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:20:15 ID:mp65/L3M [2/3]
ダメージを吸収して回復って出来るのかね?

4052 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:22:09 ID:TIu7Okyt [3/10]
それでは失礼します

1・戦姫の配偶者になる条件は決まってるのでしょうか?
功績があった方がいいのは分かるけど、必須条件の類はありましたっけ?

2・竜具に余計な改造をして邪神具落ちしたりというのはあるようですし、
認定されてなかった竜属性武具が後で竜具認定されることはあるようですが、
認定されてなかった竜属性武具を改造・強化した結果竜具認定された例もやはりあるのでしょうか?

4054 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:32:30 ID:oL+svC2W [4/62]
>>4051
現象次第だな

>>4052
戦姫は大体選ばれやすいものとしては過去に適合者を出した家系などが優先してお見合いしたりします(適合率あげやすいように)
次点で英雄、あととりわけ竜退治、竜人などの逸話が先祖にいたりすると倍率がドン! ってなる。
これはドラグーン関係の潜在可能性以外にも、竜具に身体が負けないという期待値をもつため
3つ目は 大体落ち目になる原因ですが   貴族同士の親戚筋、寄り親とかの威光優先だね
箔をつけたいということで迎え入れるの(ネカマを引き取った貴族系の考え)

大したスペックでもないのに、偉いというだけでいれて 微増なれども伸ばしていた適合係数やスペック素養がこれでがくんと落ちる
親が優秀ならいけんだと ただし片方な! とか家が偉いなら自分も偉いんだってのは大体よく考えるのだ・・・・


認定されてなかった竜属性武具を改造・強化した結果竜具認定された例もやはりあるのでしょうか?
>カリおっさんとかそもそも竜素材加工して道具にして 竜具だし それの改造と強化の段階はどこで区分けするの?
発見されてて磨かれてなかった武器が、磨かれたら認定されたぐらいありえるやろ
そういうこともまあありえますが 実例は考えてない いやエクスカリバーがあったな、あれ自称破片の打ち直ししたやつだし

4055 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:37:30 ID:oL+svC2W [5/62]


データ忘れてたな、とりあえずこれ
0−50はあえてぬいてます



 元AA【ジ・アライバル・サイバース@イグニスター(遊戯王VRAINS)】


╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

             //                               -  _ \
            /l/                 _  _                 - 丶
             / l                γ´   `ヽ                 l∧
           l/∧               /l 、 ◯  ノl',               ///l
           ∨/ \       _ -── /: :l 二二二 l lヘ──- _        ////l
               ∨///> _  -  ̄ _ -─/- _丶 r‐‐ 、〈_lーヘ─-- _ ニ - _ _ <//// ′
              丶///// > _´     l::::::::/´l : : l 丶::::::::l     _ -≦///////  NAME:「イグニスター」
                ` <///////≧ー 、 弋_/ l ーl ̄ l ノ}ヽ ノ  -‐≦//////_ - "
                 ',、  ̄ ─ニニ/l  {丶 、/::O:ヘ // ヘ  lヽ///_ -‐ /        属性:幻
                  ', 、≧ー _ /:: l 丶 }: {:。::゚::。:}:/ /  l::::} ̄ _-ニニ
                γ´ 丶ニニニ\l  l: 丶\_//: l  l::ノニニ─ `ヽヽ       クラス:「悪夢奏者」 サブクラス:「夢使い」
                 { (  ) }  ̄ / : :/ / ヽ: 丶 / l: f´l 〈 丶  { (  ) } }
        _ --─ニニ 丶 __ .イ  ̄/\/ / _ノ:丶 ー: : /: 廴ヘ //ヽゝ ─ 彡 ──-- __
 _ ─ ニニニニ ─  ̄ ̄_ -==l : : : \l: : l: : : l: : : l: : l: : // : _l- _  `ー─ =ニニニニニ─ _
ニニ ─  ̄        /: : : : : : : _l ̄\ : :\◯ ´ ̄`ヽ ◯/: / l: : l ̄ ≧ 、         ̄ ─ニニニニ─
 ̄        />    {: : (  ): :/ / : /l __: /丶{ ◯  } 「、: : /: : ノ: : l、: : : : : : 丶     <\       ̄─ ニ
         //     丶 : : : : { ./l/ :/ `ヽ : ゝ __ ノ l: : /`ヽl',丶l ',: : (  ): }      丶\
       //        l : : : 弋/ 丶 {    } : .丶_/: f    ノ/ 、_}: : : : : /          ',ヘ
        //       /}:::丶 _/     ゝー 彡、 : : : :l : : : : ゝー 彡、  丶 __/ヽ         ',ヘ   種族:「大精魔神(魔人化させた死骸に大精霊が憑依)」
          /l',  //::::::/      〈 ∨ヘ _、 :≧ー‐≦ :/:::::l  /: }     ∨∧ヘ          | l
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ



【称号スキル】
    >「精人」:精霊が人の意思と形を持ち、その形状となったもの。
           肉体がほぼマナによって構築されているが、食料や時間経過によって受肉が構築され、
           人間を模した形状となって安定する。歳を取らず寿命もまた存在しないとされている。
    >「夢使い」:現世は夢、夢は現実、マナに満ちたこの世界こそが夢ならば、そこに揺蕩う己もまた夢の住人なりて。
            この世界においては一部の特異素養者、及び精人、妖怪、ニンジャ、ハッカーのみしか取得出来ない【限定クラス】
            魔力を用いて自分自身を書き換え、外界の霊体と精神を操るもの。
            <サイコダイバー><ドリームマンサー><ナイトメアハンター>と呼ばれる亜種が存在しているらしいが……?
    >「概念女神」:精人が完全に肉体を捨て去り、環境そのものと融合、一体化した存在。
             入念な修行や事前儀式を用いて【散体(桜皇における四散死滅現象)】・【陞神(精霊信仰における呼び名)】を行い、
             見事意志を残したまま融合化したものを概念女神と呼称する。
             これらの工程を行わずに産み落ちた大精霊から人間的な意志、精人としての分霊を生み出すこともあり、それらもまた
             概念女神として呼称・定義されている。(あくまでも人間サイドからの呼称、現象の定義でしかないため上下差はない)
             完全に肉体を捨て去っているが、触媒となる遺物などによる楔石、相性のいい肉体などを用いて憑依現象として
             人間の形、動物の形などをもって降臨することも確認されている。
   >「悪夢奏者」:積み重ねられた悪夢の繰り返し、累積され積層のように重なった悪夢によって奏で上げられた兵器。


【引継ぎ スキル】
   >「現の夢」:自分自身に暗示をかけて、その肉体を変容させる。
           自らの身体は夢、マナそのもの、故に変幻自在。力の届く限り、夢を見る限り、早くも硬くもなりえるのだ。
   >「ぐるくる」:霊体に干渉し、唐突な浮遊感、あるいは落下感覚、回転するように平衡感覚を奪い去り、転ばせる。
   >「朧月」:幻”覚”を与えて自らの位置、行動を誤認させる。
          相手の感覚を操作するまでが通常だが、熟練の夢使いは【自らの感覚を操作する】
          当たったものを当たっていないと誤認させ、霊体特有の不死を保つ、自らの身体を霧にすら変えて
          凝結する。それは夜闇に浮かんだ月、雲越しに見える朧月。
   >「紐ほどき」:周囲に集まるマナの流れ、意志のパルスから紡ぎあげられていく魔法の流れを貴女には”視”える。
            そして、視えるということは干渉することも出来るということだ。
            魔法使いの術式、精霊への意思伝達、異能使いなどの自分のオドを用いた派生現象、これらに関わるパルス
            ”意思伝達信号の流れ”を阻害し、紐を解くように散らし、あるいは暴発させる。
           【対象の術式完成度や柔軟性、抵抗力と対決し、勝利すれば魔法を無効化させる】
   >「光子光線」:自らのオドを破壊光線へと置換し、撃ち放つ。
             通常空間では自分の生命力を損耗させるが、ローカルコトダマ空間や周囲に幻属性が満ちていた場合
             代用として周囲のマナを誘導、擬似的な精霊術として射出することが出来る。
             より濃ければ濃いほど本数も誘導性も上昇する。
   >「幻実死」:幻影による死のイメージ、恐怖の幻覚によって攻撃を行う。
           幻属性による霊体にのみ伝わる伝達イメージのため、物質に一切何の影響も与えないが、常人であれば
           恐怖による錯乱、パニック症状などによる呼吸障害、そこから連鎖する昏倒などを与える。
           精人、英霊、悪魔などの霊体依存の存在であれば<自死認識>させる。【死を経験したものほどその鋭さを増す】
         →「ナイトメア」:普段は忘れて蓋をしているトラウマ、恐怖、呪うべき過去などの強制的な想起させる。
                  人間が生きる上で不都合な思い出などの不快感を意識層の表面まで引きずり出し、平静を蝕む。
                  強靭な精神力があって尚【無視する】という意識の集中が必要なため、行動が鈍る。
        →「甘き死よ来たれ」:甘くとろけるような夢の中に溺れる。安らぎを持つもの、幸せを知るものほど囚われて
                      決して目覚めない。死は安寧なり。


╋固有発展スキル╋

   >「悪夢奏者」:受肉、肉体へと宿り大規模に展開された<幻夢奏者> もはや接続の必要がなくオーラそのもので
             周囲の環境を蝕み、強制的に環境属性に【幻属性】を付与する。
             もはや現世そのものが人の夢、夢へと作り変えられていく。【化身】【月匣】
             意思よ宿れ、夢よ浮かび上がれ、悪夢に沈め。全ては愛し合うために。
   >「魂のルフラン」:宿り、汚染され、あるいは血脈で繋がった共通性を持つ全ての生物の”思慕”を引きずり出す。
              誰もがその表面上に持っていた感情を暴走させられ、同時にそこから宿る本音が溢れ出し、
              いつしか肉体から霊体すらも剥がれ落ちる【精人化】
   >「心よ原始に還れ」:溶け合い、愛し合い、蕩け、混じり、喰らい愛、補完されたい。
                 人であることの形、他人との境界面を、圧倒的に流れ出す衝動と悪夢奏者の意志力によって
                 破壊され、あるいは溶解し、精人などのマナに依存する肉体が液状化する。
                そして、彼女に飲み込まれる。共に一緒に、手を取り合って、宥和せよ。それは幸せなことだから……
   >「集結の園へ」:全ては運命に抱かれて、導かれ、赤き園へ還るのだから。
             汚染及び影響を受けた全ての存在(霊体などの精人類、人間生物などを問わず)が、望むがまま
             願うがままに、悪夢奏者へと【意志力による協力行為を行う】
             これに抗うには強靭な意志力及び汚染への対処、自らの生命力による抵抗による自我保持しかない。
   【以下増大中】<暫し空に祈りて><両手いっぱいの夢><天国の記憶>

【特徴スキル】
   >「悪しき夢」:これは悪夢である、故に自在に形を還る。イメージに沿い、変幻自在なる挙動を行う。
   >「悪夢の掌」:その掌は瘴気を持ち、触れたものを蝕む悪夢の手。打撃をされた存在の生命力やマナ空間を
             使役者の思念が浸食する、それは毒の如く傷む。
   >「夢見るような美くしさ」:その美麗しい外見は容易く人の心を掴み、貫き通す。交渉判定が一段階有利になる。
   >「幻視」:瞬くように幻を見る。離れた魔力が、火になり、その次の瞬間鋼鉄の刃へと変じる。
         自分の干渉する攻撃に対して【物質化】と【マナ化】の切り替えが可能となる。

   >「幻夢の色彩」:幻は自由自在、夢幻の色彩。夢うつつの現しであるからこそ自由奔放に姿を変える。
              自分の操る魔力の色、放たれる属性現象から”感じるイメージを変幻自在とする”。
              例えば熱もなく燃えてもいないのに、それは【火の色と揺らめきをして、熱く感じるものである】と感じる。
              同時に干渉力以下であれば、その属性使いは【それに対する自分のマナ干渉が出来ない】

╋━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋

4058 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:40:07 ID:oL+svC2W [6/62]
竜ロボ作るならともかく、純粋に金属製操るなら竜具邪魔なんだけどね
札はそこらへん純粋思考型やで


でもロボキチだからなぁ バスタードの竜騎士ぐらいはめざすとおもうw

4062 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:43:27 ID:peWoo4aH [1/5]
こんにちはー
ペコリーヌって何であの家庭環境でコミュ強なんでしょうか?

4063 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:43:49 ID:e94eBgIw [3/13]
じゃあ、黄の札的にはピュセルちゃんの腕輪はそこまで魅力的じゃないのですね。

4065 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:46:07 ID:oL+svC2W [7/62]
>>4062
ジャグラーの影響 なんだかんだで根本的な人格のノリとかはあいつが影響与えてた
先代王妃もわりと愉快な方だったけど、まあ生まれついての陽キャラやね 曇ってただけ

>>4063
不純物ばかりいれてたらー! 積み上げたノウハウが検証の意味がないやんけー!

4068 名前:名無しさん@狐板[sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:51:37 ID:NTLmJL8y [1/11]
こんGMー
質問し忘れてたんですが最終決戦で王が天獄っていってたのは桜皇の厄ネタと関係あるんですか?
もしや桜皇自体が成功したハイランドだったり……

4067 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:51:22 ID:oL+svC2W [8/62]
なお本人は自覚してない模様

4070 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:55:51 ID:oL+svC2W [9/62]
>>4068

タタターン
まあ冗談として 天の獄 よりは 極のほうがらしいやろ? 絶頂よ〜 オホー

4072 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 16:58:11 ID:oL+svC2W [10/62]
ぶっちゃけていうと


竜闘気実用性低いし ボソッ

4075 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 17:00:17 ID:oL+svC2W [11/62]


希少素材過ぎて 量産とかノウハウ共有できんやんけ 竜素材とか竜闘気前提の冒険者に関しては
俺はそういう目で見てるよ

4078 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 17:03:48 ID:oL+svC2W [12/62]
そも手に入れたら 仲間からの援護とかも受けられなくなるしね

竜闘気で弾くから 魔法剣も自力でやらんといけないし
竜闘気交えると魔法も 自分で調整必須だから 習ったやつの数式まんまだとブレる
カスタムマジックが必須になる

4083 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 17:08:40 ID:oL+svC2W [13/62]
というかプリコネ編 戦姫以外 全員竜素材とか竜闘気使ってないんやで
アンリだって 所詮魔竜の魔王災害に喰われたやつだから、本人竜闘気ねえしな! HAHAHAHA


竜素材ばっか頼ってないで他にも強くなる方法いくらでもあるのです

4087 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 17:14:11 ID:oL+svC2W [14/62]
桜皇メンツに竜闘気とか竜人関係一人もいないし(ドラゴンニンジャの名前はともかくとする)
ワイルドアームズですら アッシュ&ファリエル あとチキぐらいしかいないからね 竜関係は
ビッキーとか未来が形成システムの補助にいれてるぐらいか?


俺自分で出して使ってる比率少ないんやで 戦姫関係はそれで統一してるだけだし

4089 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 17:18:04 ID:oL+svC2W [15/62]
ダイの大冒険をみるんだ
ダイとバラン以外にも 人類みな強大だし、敵も強いやろ


ポップはおかしいよ(定期
ヒュンケルもおかしいよ(定期
アバン先生の習得率おかしいよ(ガチ
クロコダインはなんであんなに頑丈やの??

4092 名前:GM ◆yRM35ttaR6 [sage] 投稿日:2021/03/05(金) 17:20:27 ID:oL+svC2W [16/62]
刃が鈍ってすらいないのに二発もたえてるんじゃねえ!!!


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます

メンバー募集!