駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


稲沢
いなざわ Inazawa
愛知県稲沢市

清洲東海道本線尾張一宮

名所案内

名 所 案 内
国府宮
(尾張大国霊神社)
はだか祭り(旧暦1月13日)西 1.4km 徒歩15分
矢合観音例祭(毎月18日)、足・腰の痛み(清冽な井戸水)西 6km
国分寺
(金光明四天王)
臨済宗妙心寺派、国宝古堂ほか西 6km
万徳寺真言宗、重要文化財多宝塔ほか西北 0.8km 徒歩9分
荻須記念美術館荻須画伯作品を常設展示西 3km 徒歩30分

備考

  • 「国府宮・尾張大国霊神社」は尾張国総社。かつて隣接して尾張国の国衙(国府)があったことによる。読みは「こうのみや・おわりおおくにたまじんじゃ」。
  • 「矢合観音」(やわせかんのん)の「清冽な井戸水」とは、境内にある霊験があるとされる井戸のこと。
  • 「万徳寺」以外の名所は名鉄名古屋本線国府宮駅が近い。

関連リンク

国府宮・尾張大国霊神社:公式サイト
矢合観音:公式サイト
万徳寺:日本すきま漫遊記
荻須記念美術館:公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます