最終更新:
meishoannai 2023年05月07日(日) 21:55:47履歴

駅のホームに設置されている名所案内標(上の画像にあるようなもの)の内容についてまとめています。
著名な観光スポットからほとんど知られていないマイナーな名所まで、バラエティ豊かな名所案内の世界をお楽しみください。
著名な観光スポットからほとんど知られていないマイナーな名所まで、バラエティ豊かな名所案内の世界をお楽しみください。
- 現在1037駅掲載
- このwikiは個人サイトとして運営しています。
基本的に、以下のようなものを取り上げています。基準というよりは、一応の目安のようなものです。
- 駅のホームや構内、もしくは駅構内から見えるように設置されているもの
- 駅舎内や改札外、駅前などに設置されているものは対象外です。
- ただし、撮影できたものについては番外として取り上げることもあります。
- 駅周辺の「名所」について書かれているもの
- 地下鉄駅の出口案内のように、駅周辺の施設を網羅した案内板は対象外です。
- ただし、「名所案内」とはっきり銘打っているものや、公共施設が多少含まれている程度のものは取り上げます。
- 『全国歴史散歩シリーズ』各巻 山川出版社
- 三省堂編修所編(1976) 『コンサイス人名辞典 日本編』 三省堂
- 種村直樹(1972) 『周遊券の旅』 実業之日本社
- 種村直樹(1985) 『種村直樹の周遊券の旅』 実業之日本社
その他、各ページの外部リンク先を参考にしています。
このwikiの管理人が運営しているサイトです。
Seesaa Wiki関連リンク
Seesaa Wiki関連リンク
コメントをかく