駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


筑前大分
ちくぜんだいぶ Chikuzen-Daibu
福岡県飯塚市 (旧嘉穂郡筑穂町)

桂川篠栗線(福北ゆたか線)九郎原→

名所案内

当駅からの指定史跡等案内
大分廃寺塔跡(国指定)当駅より1km
徒歩で 13分
養源寺の木造聖観音立像(県指定)当駅より1km
徒歩で 13分
大分八幡宮の大樟(県指定)当駅より1km
徒歩で 13分
大分獅子舞(県指定)
筑穂町

備考

  • 合併前の旧筑穂町が設置した名所案内。タイトルに「指定史跡等」と入っているのが珍しい。
  • 「大分八幡宮の大樟」は福岡県指定天然記念物。
  • 「大分獅子舞」は福岡県指定無形民俗文化財で、「大分八幡宮」で奉納される。

関連リンク

大分廃寺塔跡:クロスロードふくおか
養源寺の木造聖観音立像:福岡県の文化財
大分八幡宮の大樟:人里の巨木たち
大分獅子舞:飯塚市公式サイト:



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます