駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


興津
おきつ Okitsu
静岡市清水区 (旧清水市)

由比東海道本線清水→

名所案内

名 所 案 内
薩埵峠北東 約3.5km
清見寺臨済宗妙心寺派中本山1300年の歴史を持ち、名勝の庭園
五百羅漢が有名
西 1km
宗像神社宗像神社大祭(毎年7月31日)北東 700m
興津川あゆ釣りの名所東 1.5km

備考

  • 「薩埵峠」の読みは「さったとうげ」。「た」の字は正しくは「つちへんに垂」の字。山が海までせり出しており、東海道の難所として知られた。現在は狭い海岸線を東海道本線、東海道(国道1号)、東名高速道路が集まって走っている。
  • 「清見寺」は鉄道唱歌にも登場する。*1

関連リンク

薩埵峠:しずおか観光情報
清見寺:公式サイト
宗像神社:しずおか観光情報



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます