駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


金ケ崎
かねがさき Kanegasaki
岩手県胆沢郡金ケ崎町

水沢東北本線六原→

名所案内

名 所 案 内
金ケ崎温泉西13km
千貫石温泉西13km
永岡温泉西11km
みちのく城址温泉南西5km
伝統的建造物群保存地区南東0.4km
鳥海柵南1.5km

名 所 案 内
金ケ崎町城内諏訪小路重要伝統的建造物群保存地区南東1km徒歩10分

名 所 案 内
金ケ崎温泉郷(金ケ崎温泉・千貫石温泉・永岡温泉・みちのく城址温泉)

備考

  • 1枚目の名所案内はオーソドックスな名所案内で、2・3枚目は上に案内文、下に写真・イラストが配された盛岡支社様式のもの。2枚目と3枚目は裏表になっている。
  • 2枚目の名所案内の写真は伝統的建造物群保存地区にある「大松沢家庭園」の門。3枚目には観光ポスターに使われるようなイラストが描かれている。*1
  • 「鳥海柵」は平安時代にこの地を治めた豪族・安倍氏が築いた要害の跡。

関連リンク

金ケ崎温泉:金ケ崎温泉 駒子の湯
千貫石温泉:千貫石温泉 湯本東館
永岡温泉:永岡温泉 夢の湯
みちのく城址温泉:みちのく城址温泉 ホテルみどりの郷
伝統的建造物群保存地区:金ケ崎町公式サイト
鳥海柵:いわての城・館



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます