駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


高津
たかつ Takatsu
京都府綾部市

綾部山陰本線石原→

名所案内

高津八幡宮
高津八幡宮高津八幡宮(本殿・拝殿・幣殿)
境内社(天満宮・高良神社・稲荷神社)
創建 元慶5年(881年)
駅より南へ車で参道頂上まで5分
八幡山 (八幡宮・高津城跡)京都の自然・歴史環境部門200選に選定
文化財 ◆木造狛犬 鎌倉時代の製作
    ◆紙本着色八幡宮縁起絵
      文明17年3月11日之書
駅より南へ山上まで徒歩20分
高岳 (416m)

備考

  • 福知山管理部(旧福知山支社)管内に多い、写真を大きく使った名所案内が複数設置されている。

関連リンク

高津八幡宮:じゃらん
高津城跡:丹波霧の里



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます