駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


川治温泉
かわじおんせん Kawaji-Onsen
栃木県日光市(旧塩谷郡藤原町)

龍王峡野岩鉄道川治湯元

名所案内

川治温泉駅
標高 499.9m
川治温泉街徒歩約20分
露天風呂(薬師の湯)徒歩約30分
アジサイ公園(見頃6月中旬〜7月中旬)徒歩約20分
平方山自然遊歩道コース徒歩約2時間
川治温泉〜龍王峡ハイキングコース行程:約5km 2時間30分
南平山(黄金塚経由)ハイキングコース行程:徒歩約3時間

備考

  • 男の子のイラストは、準備万端で温泉に駆け込む様子が描かれている。ハイキングは終わったのかな?
  • 列挙されている名所は隣の川治湯元駅とほぼ同じ。ただし、温泉街をはじめ当駅よりも川治湯元駅のほうが近い名所ばかりである。
  • 「川治温泉」「龍王峡」は旧国鉄・JRの周遊指定地に指定されていた。(下記参照)

周遊指定地 平成4(1992)年

周遊指定地観光地名(指定地駅)指定地接続線・関連する経由社線(推定)
鬼怒川・川治温泉郷鬼怒川温泉(鬼怒川温泉・鬼怒川公園・鬼怒川温泉駅・
     鬼怒川公園駅・藤原町役場前・丸山山頂)
川治温泉(川治温泉(野岩鉄道)川治温泉龍王峡入口)
湯西川温泉(湯西川温泉(野岩鉄道)・湯西川)
五十里湖(海尻橋・五十里湖展望台)
○新藤原―川治温泉―湯西川温泉―上三依塩原*1―会津高原*2 (野岩鉄道:鉄道)
○鬼怒川温泉駅―藤原町役場前―鬼怒川公園駅―龍王峡入口川治温泉駅
 ―川治温泉―海尻橋―五十里湖展望台―湯西川温泉駅―湯西川温泉 (東武鉄道:バス)
※指定地接続線・経由社線は名所案内に関連するもののみ抜粋している。
赤字は名所案内で紹介されている名所、オレンジ字は名所に関連する指定地駅、青字は当駅を示す。(名所案内に関連するもののみ着色)
オレンジの太字は名所に関連する指定地駅のうち名所案内に書かれているものを示す。

関連リンク

タグ

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます