駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


相知
おうち Ouchi
佐賀県唐津市 (旧東松浦郡相知町)

←岩屋唐津線本牟田部→

名所案内

名 所 案 内
八幡岳海抜763.6Mハイキングコースバス20分
徒歩2時間40分
作礼山海抜887.1M東8km徒歩2時間40分
見帰の滝直下30余丈の大飛瀑東3km徒歩40分
幡随院長兵衛誕生の碑大江戸の華侠客長兵衛出生地西2.5km徒歩30分
鵜殿窟約千年前空海上人刻の石仏他50余台西1.5km徒歩20分
相知公園桜つつじ湖上の遊園地西1km徒歩15分

備考

  • 「幡随院長兵衛」は、江戸時代初期の侠客(町奴)。歌舞伎や講談の題材ともなった。
  • 「鵜殿窟」は、岩壁に彫られた磨崖仏群。空海が彫ったものは現存しないそうだが、いまなお50体以上の石仏が現存する。

関連リンク

八幡岳:YAMAKEI ONLINE
作礼山:YAMAKEI ONLINE
見帰の滝:あそぼーさが
幡随院長兵衛誕生の碑:旅Karatsu
鵜殿窟:あそぼーさが



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます