駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


滝谷不動 (大阪大谷大学前)
たきだにふどう Takidanifudo
大阪府富田林市

←川西近鉄長野線汐ノ宮→

名所案内

ごあんない
滝谷公園東 0.7km
みかん園東 1.0km
楠公誕生地東 4.5km
建水分神社東 5.1km
龍泉寺南東3.5km
大阪大谷大学西 0.7km
滝谷不動(不動明王寺)東 1.0km
寄手塚、身方塚東 4.0km
下赤阪城跡東 4.5km
嶽山南東3.0km
楠妣庵南東5.0km
錦織公園西 1.8km

備考

  • 「楠公」は、鎌倉時代末期から南北朝時代初期にかけての武将「楠木正成」のこと。当駅の名所案内には楠木氏ゆかりの名所が多く登場する。
  • 「楠公誕生地」「建水分神社」「寄手塚、身方塚」「下赤阪城跡」は千早赤阪村にある。千早赤阪村へのバスは富田林駅から発着しており、そちらのほうが便がいい。
  • 駅名の由来にもなった「滝谷不動」(不動明王寺)は、日本三不動のひとつともいわれている。

関連リンク

滝谷公園:富田林きらめきミュージアム
楠公誕生地:OSAKAINFO
建水分神社:公式サイト
龍泉寺:富田林市公式サイト
大阪大谷大学:公式サイト
滝谷不動:公式サイト
寄手塚、身方塚:大阪再発見!
下赤阪城跡:デジカメ写真缶
嶽山:富田林きらめきミュージアム
楠妣庵:大阪再発見!
錦織公園:公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます