駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


津川
つがわ Tsugawa
新潟県東蒲原郡阿賀町(旧東蒲原郡津川町)

←鹿瀬磐越西線三川

名所案内

津川駅周辺ガイドマップ
Tsugawa Sta. Guide Map
西村八幡宮かつて小川荘と呼ばれた東蒲原郡の総鎮守です。ひっそりと
したたたずまいは心を落ち着かせてくれます。
津川温泉清川高原保養センター泉質はアルカリ性で湯温・湯量とも県内でも一級品と言われ
ています。
石畳の道江戸時代、旧会津街道諏訪峠の坂道を全て石畳に改めたもの
で、現在も断続して面影をとどめています。
狐の嫁入り行列津川では麒麟山の狐火が狐の嫁入りの始まりとされ、昔から
狐の嫁入りがあるとその年は豊作になると謂われています。
狐の嫁入り屋敷館内では狐火をテーマとした映像や、狐の嫁入り行列の様子
を再現した約1/30のジオラマ等を展示しています。
麒麟山公園からの展望自然を利用した津川城の跡を麒麟山公園として整備、金上稲
荷のある本丸跡からは、津川の町並みが一望できます。

備考

  • 名所案内は磐越西線の非電化区間にいくつか設置されている絵地図式のもの。
  • 「津川温泉清川高原保養センター」は現在「美肌の湯 清川高原」になっている。

関連リンク

西村八幡宮:奥阿賀紀行
津川温泉清川高原保養センター:美肌の湯 清川高原
狐の嫁入り行列:阿賀町公式サイト
狐の嫁入り屋敷:にいがた観光ナビ
麒麟山公園からの展望:阿賀町公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます