駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


登別
のぼりべつ Noboribetsu
登別市

←富浦室蘭本線虎杖浜→

名所案内

名 所 案 内
支笏洞爺国立公園
登別温泉北東 7km
カルルス温泉
(厚生省指定保養温泉地)
北西12km
クッタラ湖北 10km
オロフレ峠標高980m北西20km

備考

  • JR北海道のイラスト入り名所案内のうち、イラストが写実的な初期タイプが設置されている。
  • イラストは登別温泉の地獄谷とそこにいるという鬼(湯鬼神)。鬼の表情も写実的なので迫力十分。
  • 「登別温泉」「カルルス温泉」「クッタラ湖」は周遊指定地に指定されていた。(下記参照)

周遊指定地 昭和60(1985)年

周遊指定地観光地名(指定地駅)指定地接続線・関連する経由社線(推定)
登別温泉郷登別温泉(登別温泉)
カルルス温泉(カルルス)
クッタラ湖(クッタラ湖)
クマ山(クマ山)
登別登別温泉 (道南バス:バス)
登別温泉カルルス―(オロフレ峠経由)―壮瞥温泉―登別温泉 (道南バス:バス)
登別温泉クッタラ湖 (道南バス:バス)
※指定地接続線・経由社線は名所案内に関連するもののみ抜粋している。
赤字は名所案内で紹介されている名所、オレンジ字は名所に関連する指定地駅、青字は当駅を示す。(名所案内に関連するもののみ着色)
オレンジの太字は名所に関連する指定地駅のうち名所案内に書かれているものを示す。

関連リンク

登別温泉:登別国際観光コンベンション協会
カルルス温泉:湯元オロフレ荘
クッタラ湖:パラダイス北海道
オロフレ峠:壮瞥町の観光情報サイト


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます