駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


柏原
かしわばら Kashiwabara
滋賀県米原市(旧坂田郡山東町)

関ケ原東海道本線近江長岡

名所案内

名 所 案 内
霊仙登山口標高1,084m南 山頂まで8.5km
大野木無線中継所附近展望よく、ハイキング好適北 4km
北畠具行の墓指定史跡西 1.5km 徒歩25分
清滝寺天台宗、指定史跡、道誉の桜あり西 1km 徒歩20分
成菩提院天台宗、重要文化財北 0.3km 徒歩10分

備考

  • 「北畠具行」は鎌倉時代後期の公卿で、後醍醐天皇の側近。鎌倉幕府倒幕に関与し、この地で斬首された。
  • 「清滝寺」の「道誉の桜」は、南北朝時代に活躍した婆娑羅大名、「佐々木道誉」にちなむ。
  • 「成菩提院」の読みは「じょうぼだいいん」。

関連リンク

霊仙登山口:滋賀県観光情報
北畠具行の墓:滋賀県観光情報
清滝寺:滋賀県観光情報
成菩提院:滋賀県観光情報



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます