駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


富海
とのみ Tonomi
山口県防府市

戸田山陽本線防府→

名所案内

名 所 案 内
大平山ハイキングコース(一般向き)標高631メートル渓谷の探勝と
瀬戸内海の展望
徒歩2時間30分
富海海水浴場遠浅で海水清澄南200メートル徒歩3分

関連リンク

  • 海沿いを走る路線では、名所案内に「海水浴場」が登場するのは珍しくないが、細かい解説文はないことが多く、あっても潮干狩りについてくらいである。わざわざ遠浅で海水が澄んでいると書くのは意外と少ない。
  • 「海水清澄」の文句も誇張ではなく、山陽線の車窓から眼下の海面を見ると底が透けて見えたほどだった。

関連リンク

大平山ハイキングコース:おいでませ山口へ
富海海水浴場:たびたびほうふ



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます