駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


穂積
ほづみ Hozumi
岐阜県瑞穂市(旧本巣郡穂積町)

←西岐阜東海道本線大垣

名所案内

名 所 案 内
鏡島の弘法大師臨済宗妙心寺派 国宝仏像多数東北 3km 徒歩45分
別府観音県指定文化財東 1km 徒歩15分
一夜城跡南 4km
円鏡寺真言宗別格本山、国県指定文化財多数北 4km 徒歩1時間

備考

  • 「鏡島の弘法大師」は正式には瑞甲山乙津寺という。日本三躰厄除弘法大師のひとつとされているが、異説もある。
  • 「一夜城跡」は豊臣秀吉の築城伝説で知られる墨俣一夜城のこと。

関連リンク

鏡島の弘法大師:公式サイト
別府観音:瑞穂市魅力発信サイト
一夜城跡:大垣市公式サイト
円鏡寺:日本すきま漫遊記



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます