駅のホームなどに設置されている「名所案内」について調査しています。


木更津
きさらづ Kisarazu
千葉県木更津市

←巌根内房線君津→
久留里線祇園→

名所案内

名 所 案 内
金鈴塚古墳県指定史跡北東0.8Km
証誠寺の狸塚童謡狸ばやしの
由来地
南 0.7Km
切られ与三郎の墓光明寺にあり西 0.1Km
蝙蝠安の墓選擇寺にあり北西0.3Km
高倉観音(高蔵寺)真言宗
坂東第30番札所
東南10Km
太田山公園(上総博物館)バスの便あり
東 2Km

備考

  • 名所案内は千葉支社の標準タイプが設置されている。
  • 以前はほぼ同じ仕様の名所案内が設置されていたが、後に現在のものに更新された。かつて設置されていた名所案内はこちら
  • 「切られ与三郎」と「蝙蝠安」は歌舞伎「与話情浮名横櫛」の登場人物。
  • 県立上総博物館は平成20年に閉館し、同年「木更津市郷土博物館金のすず」として再開館した。
  • 新旧の名所案内を比べると、「切られ与三朗」→「切られ与三郎」や、「選択寺」→「選擇寺」など、より正しい表記に修正されている。ただ、「証誠寺」(正しくは「證誠寺」)や、名称が変わった「上総博物館」はそのままにされている。

関連リンク

金鈴塚古墳:千葉県公式サイト
証誠寺の狸塚:證誠寺公式サイト
切られ与三朗の墓(光明寺):まるごとe!千葉
蝙蝠安の墓(選擇寺):公式サイト
高倉観音(高蔵寺):公式サイト
上総博物館:木更津市郷土博物館 金のすず公式サイト



コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます