GURPSよろず - エンジニア
第4版B172参照。
第3版の〈技師〉に相当するが、種別内容は異なる。

技能〈エンジニア〉(Engineer) B172P

エンジニア/TL/種別〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/種別〉([[知力]]/難)
 技能なし値:特殊
 前提条件TL5以上なら〈数学/応用数学〉、かつ個別に記述があればそれも。

 これは機械的な道具やシステムを設計建造する能力です。技能判定に成功すれば新しいシステムを設計したり、異常を分析したり、奇妙な機械の用途を鑑定したり、ある問題を解決するために機械を改良したりすることができます。それぞれの試みに必要な時間はGM次第です。
 エンジニアは、設計家であり発明家である点に注意してください。自分で設計した機械についての日常の操作やメンテナンスに関する技能に習熟している必要はありません。例えば〈エンジニア/小火器〉は新型のアサルトライフルを設計することができます。しかしそのメンテナンスには〈武具屋技能が必要で、撃つためには〈銃器技能が必要です。

専門分野

 この技能は必ず専門化してください。分野は以下の通りです。
砲:Engineer/TL (Artillery)
エンジニア/TL/砲〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[砲>エンジニア#Artillery]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈武具屋/重兵器〉

 あなたのTLで砲撃に使われるもの全般を設計する能力です。投石機からスマートミサイルまでです。

建築:Engineer/TL (Civil)
エンジニア/TL/建築〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[建築>エンジニア#Civil]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈建築〉-6

 高速道路・水道・建物などを設計する技能です。

時計仕掛け:Engineer/TL (Clockwork)
エンジニア/TL/時計仕掛け〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[時計仕掛け>エンジニア#Clockwork]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈メカニック/時計仕掛け〉-6

 ぜんまい式の小物すべてです――時計・からくり人形・その他です。
エラッタ修正:第4版では〈機械工〉という技能名はなく、〈メカニック〉や〈修理工〉がその訳に相当する。
【誤】〈機械工/時計仕掛け-6〉
【正】〈メカニック/時計仕掛け-6〉

戦闘:Engineer/TL (Combat)
エンジニア/TL/戦闘〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[戦闘>エンジニア#Combat]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈爆発物/爆破〉-6

 要塞・塹壕などの設計と撤去です。

電気:Engineer/TL (Electrical)
エンジニア/TL/電気〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[電気>エンジニア#Electrical]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈電気技師〉-6

 電池や変圧器など電気的なシステムの設計。

電子:Engineer/TL (Electronics)
エンジニア/TL/電子〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[電子>エンジニア#Electronics]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈電子機器修理/なんでも〉-6

 コンピュータから宇宙船用センサーアレイまで、電子装置を設計する技能です。TLによって特定の技能が含まれます――真空管、トランジスター、フォトン素子など。

材料:Engineer/TL (Materials)
エンジニア/TL/材料〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[材料>エンジニア#Materials]]〉([[知力]]/難)
 前提条件:〈化学〉ないし〈冶金学
 技能なし値:〈化学〉-6、〈冶金学〉-6

 新しい材料を作り上げる技能です。
エラッタ誤字「冶金→冶金学」。

マイクロテクノロジー:Engineer/TL (Microtechnology)
エンジニア/TL/マイクロテクノロジー〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[マイクロテクノロジー>エンジニア#Microtechnology]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈メカニック/マイクロマシン〉-6

 マイクロマシンの設計。

採鉱:Engineer/TL (Mining)
エンジニア/TL/採鉱〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[採鉱>エンジニア#Mining]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈爆発物/爆破〉-6、〈地質学/なんでも〉-6

 地下構造の設計。
トンネル移動」や穴を掘る際に使う場合もある。

ナノテクノロジー:Engineer/TL (Nanotechnology)
エンジニア/TL/ナノテクノロジー〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[ナノテクノロジー>エンジニア#Nanotechnology]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈メカニック/ナノマシン〉-6

 ナノマシンの設計。

次元装置:Engineer/TL (Parachronic)
エンジニア/TL/次元装置〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[次元装置>エンジニア#Parachronic]]〉([[知力]]/難)
 前提条件:〈物理学
 技能なし値電子機器操作/次元装置〉-6。次元間移動が発見されていない世界の出身者は、技能なし値で判定することができません。

 異次元や異世界へ移動するための装置の設計。

超能力機器:Engineer/TL (Psychotronics)
エンジニア/TL/超能力機器〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[超能力機器>エンジニア#Psychotronics]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈電子機器操作/超能力機器〉-6。超能力者が存在しない世界の出身者は、技能なし値で判定を行うことができません。

 テレパシーシールドや増幅器など、超能力機器の設計。

ロボット工学:Engineer/TL (Robotics)
エンジニア/TL/ロボット工学〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[ロボット工学>エンジニア#Robotics]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈メカニック/ロボット工学〉-6

 ロボット工学やサイバネティクスの設計。

小火器:Engineer/TL (Small Arms)
エンジニア/TL/小火器〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[小火器>エンジニア#Small_Arms]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈武具屋/小火器〉-6

 銃や携行ロケットランチャーのような個人的火器の設計。

タイムマシン:Engineer/TL (Temporal)
エンジニア/TL/タイムマシン〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[タイムマシン>エンジニア#Temporal]]〉([[知力]]/難)
 前提条件:〈物理学〉。
 技能なし値:〈電子機器操作/タイムマシン〉-6。タイムマシンが存在しない世界の出身者は、技能なし値で判定を行うことができません。

 タイムマシンの設計。

乗り物の種類:Engineer/TL (Vehicle Type)
エンジニア/TL/乗り物の種類〉(知力/難)……設計・発明系技能
〈[[エンジニア]]/[[TL]]/[[乗り物の種類>エンジニア#Vehicle_Type]]〉([[知力]]/難)
 技能なし値:〈メカニック/同じ種類〉-6

 特定の幅広い乗り物の分類。例えば〈エンジニア/自動車〉〈エンジニア/船〉〈エンジニア/星間宇宙船〉。

備考

エンジニア〉の各専門は、ふつうそれぞれ-4で技能なし値になります。しかしGMは自分のキャンペーン内では "特殊な専門" (ナノテクノロジー、次元装置、超能力機器)と "ふつうの専門" (建築、戦闘、採鉱)は互いに技能なし値にならないと決めてかまいません。

修正

装備修正。どのような機械を設計したいのか、をGMにうまく説明することができたなら、+5まで。

関連