架空の世界で創作活動及びロールプレイを楽しむ場所です。

アルタイ帝国海軍
Altai Imperial Navy
創設
本部アルタイ帝国
セリム・シェヘリ市
指揮官
最高指揮官ラシード・ファルサーク
海軍元帥
5万人
総人員1万5000人
予備役5500人



概要

アルタイ帝国海軍(阿:İmparatorluk Donanması)とは、アルタイ帝国の海軍である。

歴史

現在のアルタイ帝国海軍のベースとなったのは、独立革命時の武装した商船隊である。アルタイ帝国として独立後は、帝国海軍(阿:İmparatorluk Donanması)として発展した。
その後、数々の戦いを経て今のアルタイ帝国海軍の形になった。

組織

海軍総司令部(リジミット海軍基地)

  • 第一艦隊司令部
  • 兵站部
  • 海軍主計部

第二艦隊司令部(コスン海軍基地)

  • 掃海部隊司令部
  • 海洋情報部

ピオニ海小艦隊(ピオニル海軍基地)

  • ピオニ情報部

階級

装備

1992年8月現在

通常動力型潜水艦

  • プリヴェザ級×6
プリヴェザ
ゲンゼ
シャンティプ
カンザバド
シャンタルヤ
エズニク

フリゲート

  • メフメトレイス級×6
メフメトレイス
セゼルレイス
オラミラル・ケマル
  • シャンティプ級×3

コルベット

アラス-1986年
キンジャ-1986年
フラート-1986年
ケンデレス-1987年
イオレン-1987年
クル-1987年
フラム-1987年
メンジェヒル-1987年
カルツァク-1988年
カールヤ-1988年
モトゥデレ-1988年
エズネク-1988年
アシュ-1988年
ルコス-1988年
チョフ-1988年

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

メンバーのみ編集できます

メンバー募集!