Overdungeonの日本語wikiです。編集権限は自由なのでモラルをもって編集して下さい。

トラバサミ
レアリティコモン
カードパックシュガーの策略
種別建物/トラップ
通常敵が踏むと25ダメージを与えるトラップを2つ設置する。
自由配置
強化敵が踏むと25ダメージを与えるトラップを4つ設置する。
自由配置

考察

踏むとダメージを与えるトラップ。
主に自タワー周辺に置いてヒヨコ・イヌなどの直接投げ込まれる敵の進軍を防ぐか、
敵の足元に置いて直接ダメージ+召喚されるアニマルへの削りとして使う。
リーダーを狙う場合、当たり判定は影よりもやや上にあるのでやや上気味に置こう。

一度設置されると敵アニマルや援軍が出撃するたびにダメージを与え続けることができる。
1個あたりのダメージは25と白熊までの小〜中型を倒すには十分だが大型には物足りない。
黒熊など大物に対しては大量設置するか、アイスコフィンシュガートラップで対応したいところ。

実績「破壊工作員」狙いにおけるキーカード。
ダメージソース兼守りの要としてなるべく多く取っていこう。

2019/05/31のv1.1.147にて配置数が2倍に強化された。
魔力での上乗せはできないが50ダメージ+ダメージゾーンということでかなり使いやすくなった。
未アップグレードでも1枚でスピードギア?の条件が達成できるところもGOOD。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます