JavaScript対応のゲームエンジン「Phaser3」を用いて、スマホ対応のブラウザゲームを作る際のtipsをまとめたWikiです。

preload内で画像と同じように読み込んで、create内で再生する。

preload() {
    this.load.audio('bgm', 'bgm.wav');
}
create(){
    this.music =  this.sound.add('bgm');
}

javascriptを使ってブラウザ上で音楽を再生したい際は、
・ユーザ操作(タップなど)を検知してから再生する必要がある
・ユーザが他のタブに移動した際に音楽を一時停止したい場合、「blur|focus」「visibilitychange」などを使用する
などを考慮する必要がありますが、Phaser3ではよしなにやってくれます。
警告を消す方法は以下の記事がとても参考になります。なお、iOSについても書いてありますが、そこはやらなくてもAvoiding Multiple AudioContext Warningsまでで実機で問題は起きていません(原因未調査)
ベストプラクティス

ボリューム調整とかループとか停止とか、よくやりたいことは↑か↓を見れば大体載ってるはず。
Notes of Phaser 3 Audio
公式サンプル

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

スマホ操作

  • スワイプ操作?

Phaser共通機能

個別ゲームtips

メニューサンプル

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム?
【メニュー編集】

どなたでも編集できます