JavaScript対応のゲームエンジン「Phaser3」を用いて、スマホ対応のブラウザゲームを作る際のtipsをまとめたWikiです。

公式

公式github
公式コミュニティのチュートリアル
作りたいゲームと似たジャンルのゲームを探して読むと良さそう。
discord

日本語

公式チュートリアルで不安がある人向け

Phaser3をかじる本
大体チュートリアルと同じ領域を網羅したゲームを作る無料の本。英語のチュートリアルでは理解度が不安という人はこれをやってみてもいいかも。
なんとなしにこころむ
公式チュートリアルを含む3つのチュートリアルの紹介とコメント。

tips集

ByzantinePosts html5ゲームフレームワーク Phaser3
個別記事の知見がとても詳しい。
ONE NOTES Phaser3
Phaser3でいろいろテスト on CodePen
プレイヤー追従の横スクロールなど。
Phaser入門:HTML5/Javascript 2Dゲームエンジン
リンクがまとまっているし、オリジナルゲームの解説記事もあって内容量が多い。ただし2014年に書かれていてPhaserもJavaScriptも古いため、コードを参考にすることはできない。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

スマホ操作

  • スワイプ操作?

Phaser共通機能

個別ゲームtips

メニューサンプル

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム?
【メニュー編集】

どなたでも編集できます