World of Tanksのクラン第101機甲師団[101]の身内向けwikiです

なんか適当に書くページです

車両の実質旋回を求める方法

MAPの進行方向の考え方

  • 強ポジがあるルート
 簡単な例だと、マリノフカ通常戦は北と南に行くルートがある。大半は北に行くと思うがなぜ北なのか
なぜなら北の丘は丘下の部分を制圧でき、さらにMAPの角なので後ろを取られる心配もないから強ポジなのである
つまりマリノフカならまずは北を取るべきであるなので、みんな北に行くわけである
  • CAPを取りやすいルート
 ステップでは東と西のルートがあるが、相手のCAPの方に攻め入りやすいのはどちらだろうか
東である。西は交戦距離が遠く駆逐や豚飯をした重戦車が居られると突破になかなか時間がかかる。
東の場合は稜線を使いながら交戦距離を縮めることができ、突破した後はCAPサークルを囲うように稜線が配置されているのでCAPしやすい。
ということでステップは東攻めのほうが強いということになる。
  • 逃げ道のあるルート
 エーレンベルクでは東と西のルートがあるが、南スタートの場合どちらが逃げやすいか(戦線を徐々に下げやすいか)
東のほうが稜線がたくさんあるので少しずつ後退しやすい。西の場合は自陣まで遠く遅い戦車は平原で敵戦車に捕まえられやすい。
また東側を制圧しておけば自陣を守ることができる。よって東攻めのほうが強い(たぶん)

Tier8MT比較

内容が膨大であるため下記URLより
http://blog.livedoor.jp/js_wot/archives/6972981.ht...

ラッシュとレミングスの違い

両方とも片側にに流れ込むことを指す言葉ですが、
  • ラッシュ
最重要ルートに車両を集中させ、一気に攻め敵陣を占領するという戦法。
 連携が取れているとより上手くいく。
 上手くいくと敵が混乱し、連携を取らせずに各個撃破できる。
 全員で確実に連携が取れる拠点戦などで効果的。
 ランダム戦では味方が必ず動いてくれるとは限らないので使わない方がいい。(もちろん味方全員が片方によったなら孤立しないように着いて行った方がいいが。)
  勢いが大事
 
  • レミングス
さほど重要ではないルートに車両を集中させる戦法。
 これをすると最重要ルートを敵に取られ、呆気なくやられてしまうことが多い。
 味方がこれをしていたならば、勝つのは諦めダメージを取ることだけに集中しよう。
 

拡張パーツのススメ

まず以下のゴミは載せないこと
  • 湿式弾薬庫(そもそも被弾しない立ち回りが良い パンターにも載せるか迷うくらい)
  • サイクロン・フィルター(マジゴミその1)
  • CO2 充填式燃料タンク(ゴミその2)
  • 改良型サスペンション(履帯未開発で積載量オーバーの場合のみ載せること 履帯HP強化のために使うのはゴミ)
  • 内張り装甲小・中(ゴミその3)
  • 工具箱(修理スキルMAX+修理キット大+換気扇+食料+これで3秒半くらいらしい)

以下は載せる場合に検討すること
  • 迷彩ネット(3秒待てるかどうか)
  • 双眼鏡(3秒待てるかどうか たいていの場合はレンズのほうが強いが、レンズより後半戦に強い)
  • レンズ皮膜(低Tier車両では高隠蔽車両が多いので双眼鏡のほうが強い場合が多い)
  • 内張り装甲大・特大(自走砲のダメージをだいたい-50〜-100くらいしてくれるひと 大はぶっちゃけ微妙)
  • 改良型換気装置(戦友ついてないとあんまり効果がでない)
  • 追加グローサー(TANKS.GGで実際に装備してみてどのくらい効果出てるか見てね)

以下は100個くらい積みましょう
  • 装填棒(必須)
  • 改良型射撃装置(つよい)
  • 砲垂直安定装置{必須 ちなみに改良型射撃装置の完全上位互換(絞る速度も速くなる)}

重戦車以外での豚飯

豚飯は重戦車のものと思われてるかもしれませんが重戦車以外でも効果があります
このゲームには衝突角度70°以上の弾は強制的に弾かれるという仕様があります(強制跳弾)(正確にはAPは75°、APCRは72°、HEATは85°)
そのため、ある程度の装甲(3倍ルールが適用されないくらいの装甲)があれば中戦車や軽戦車でも豚飯で弾くことができます。
もちろん70°以上を維持したまま撃とうとすると前面装甲が見えるので、相手のミスショットを誘うように豚飯すると良いと思います。
また、単純に相手からの投影面積が少なくなるので相手がエイムしづらくなるとう利点もあります。
ただ豚飯をすると飛び出し撃ちができないので状況に合わせて使いましょう

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます