ラグナブレイクの攻略wikiです。


INDEXへ

冥王の使いゲヘナ

 キャラクター情報詳細▼イラスト▼
  初登場
  レアリティ:SSR-LR 属性:魔界 種族: 必要コスト:37 初期スロット:5
 ステータス詳細▼
  初期(Lv1)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
  最終(MAX)
  攻:0000 防:0000 体:0000 速:0000
 最終スキル詳細▼
  シェオルから吹く風 用途:攻撃用 分類:敵軍型ダウンチェイン ターン制:
 コンプマテリアル詳細▼
  魂刈りの大鎌5600系
 配信情報:2015年1月配信
  イベント:フルムーン? 配布形式:イベント報酬 復刻配信:未定

1.全進化図鑑

アイコン
イラスト
初期(ID:8291)進化1(ID:8292)進化2(ID:8293)最終(ID:8294)
▲ページ先頭へ

2.キャラクター情報詳細

プロフィール
冥王ハデス直属の配下。冥界の魂魄管理人にして死神の差配役。死後の魂を受けつけ記帳し、それぞれに定められた命数、すなわち寿命と照合。もし不備があれば然るべき手段を講ずる。予定よりも早く死んでしまった者は現世へ送り還すこともある一方、何らかの手段で死を免れている者の元へは直接出向き、時には魂刈りの大鎌を振るう。部下には死神魔女キルケ、少女死神アンヌマリー、アストー・ウィーザートゥらがいる。
キャラクターコメント
初期
ラグナブレイカーって……あなたね? わたしは冥界からの使者。……勘違いしないで。今すぐ魂を取るつもりはないわ。あなたの寿命は、もうしばらく残っているみたいだし
進化1
……人間はせっかちね。わたしが名乗ると、いつも死神と思い込むの。そりゃあ……たまには、そういう役目もするけど。でも本来は、迷子の魂の道案内をするのが仕事なの
進化2
たいしたことじゃないけど……未来なら、少しは見えるわ。でも、あなたの行く末は……よくわからない。たぶん、あなたの運命は激しすぎて、この世界では支えきれないんだわ
最終
もしもあなたが、世界の摂理を乱すなら……私の大鎌で、ひと思いに魂を刈ってあげる。けれど……新たな世界を築くなら……見守っていてあげるわ。最期の先までね
キャラクター関係
▲ページ先頭へ

3.カード情報詳細

スキル(通常対戦用)
初期
名称:モレクの供犠壇
効果:全属性の防 特大ダウン。敵軍スキル発動1回につきさらに極小ダウン
進化1・進化2
名称:ヒンノムの谷底
効果:全属性の防 超大ダウン。敵軍スキル発動1回につきさらに極小ダウン
最終
名称:シェオルから吹く風
効果:全属性の防 極大ダウン。敵軍スキル発動1回につきさらに小ダウン
強化MAXマテリアル
進化1(51.png)進化2(51.png)進化3(51.png)進化4(51.png)
進化1:魂魄伝票:攻+3800
進化2:命数台帳:攻+3900
進化3:死神名簿:攻+4100
進化4:運命の呼子:攻+4200
コンプマテリアル
100.png
魂刈りの大鎌:攻+5600
売却ギル
初期 :0,000ギル
進化1:0,000ギル
進化2:0,000ギル
最終 :0,000ギル
▲ページ先頭へ

4.ステータス詳細

初期〜最終進化
 Lv1〜LvMAX
初期
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化1
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
進化2
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
最終
攻:0,000〜0,000 防:0,000〜0,000
体:0,000〜0,000 速:0,000〜0,000
▲ページ先頭へ

INDEX

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

コンプマテリアル情報

イベント関連情報

配信休止

カード図鑑


月界
 GR-SGR / LR-GR
 SSR-LR
真天界
 GR-SGR / LR-GR
真魔界
 GR-SGR / LR-GR
真地上界
 GR-SGR / LR-GR

天界
 LR
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

魔界
 LR
 SSR / SSR(2) / SSR(3)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / NN / N

地上界
 LR / LR(2)
 SSR / SSR(2)
 SR / SR(2) / SR(3)
 RR / RR(2)
 R / R(2) / NN / N

招待キャンペーン



【メニュー編集】

カウンター



どなたでも編集できます