☆3袁術


ステータス

  • 所属:他
  • ポジション:投手
  • 総合力:373
  • 技:89
  • 力:77
  • 敏:112
  • 精:95

スキル

試合開始時、相手野手の精神が15%低下。試合終了まで持続。
相手打者より力量が高い時、40%の確率で自身の力量が45%上昇。1打席のみ。
相手打者が「他」の時40%の確率で相手の全能力が21%低下。1打席のみ。

入手方法

トレード、探索、宿屋登用、建礼門院パック


☆2袁術

ステータス

  • 所属:他
  • ポジション:投手
  • 総合力:205
  • 技:49
  • 力:42
  • 敏:62
  • 精:52

スキル

試合開始時、相手野手の精神が9%低下。試合終了まで持続。
相手野手より力量が高い時、40%の確率で自身の力量が45%上昇。1打席のみ。

入手方法

点心パック


人物

四世三公の名門、袁家の人物。
袁紹の従弟。
贅沢を好み、苛烈な税金を取りたてて民の恨みを買った。
名門貴族の悪い部分を全て持ち合わせたような人物で、政治家としての能力は低かった。

董卓の遷都の後、部下であった孫堅が荒れ果てた洛陽から玉璽を見付け出し、紆余曲折を経て袁術の手に渡る。
その玉璽を頼りに自ら仲王朝を拓き皇帝を自称するが、敵を増やす以上の意味を為さず、孤立していく。
前述の悪政により徐々に勢力を弱め、皇帝僭称の影響で各方面との同盟もなかなかうまくいかない。
呂布に敗北し、曹操に追われ、血縁の袁紹に援助を求めるも、その救いの手が届く前に病気でこの世を去った。

長所

女帝・袁術とは違い敏捷が高めの変化球投手。
G1は相手野手の精神を大きく下げるスキル。☆3でこの下降率は珍しい。
G7は相手が他の時という限定的だが下降率が良いためはまれば有用。

短所

力量の低さ。
☆3でも☆2並に低いためG4スキルがあってないようなもの。
まったく発動機会がない。

備考

実は3つのスキル全てが袁術固有スキル。謎の優遇である。
仲王朝(2)に関しては昔は「相手野手の精神が10%減少」であったため少し上方修正されている。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

AD

AD

どなたでも編集できます