パイロット解説 
出典作品 | 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ |
---|
所属 | ギャラルホルン |
---|
専用機 | レギンレイズ(ジュリエッタ機) レギンレイズ・ジュリア |
---|
|
---|
鉄華繚乱1弾M・TKR1-077 
証言タイトル | 見目(みめ)『麗しく』 |
---|
内容 | 「ああ、アリアンロッド艦隊の!もちろん知っていますよ」 「あの見目(みめ)麗しい姿に似合わず、パイロットとしても相当の腕を持っておられるとか」 「従うべきイオク様を若干ナメてる感じが、またたまらないですよね〜」 「あ、あと!……お肉も大好物らしいです」 |
---|
インタビュー人物 | ギャラルホルンの兵士たち |
---|
備考 | 同弾Rイオクに続く。 |
---|
鉄華繚乱2弾C・TKR2-068 
証言タイトル | 『戦(いくさ)』乙女 |
---|
内容 | 「アリアンロッドのモビルスーツパイロットといえば、ジュリエッタ・ジュリスは絶対に外せません。 家柄や階級など関係なく、高い操縦技術だけで猛将ラスタル・エリオンに見込まれたなんて……まさにギャラルホルンのドリームですよ! 彼女が駆るレギンレイズの機動は、鋭くも可憐という表現が……あ、黒い方じゃ無いですからね、くれぐれもお間違いなくっ!」 |
---|
インタビュー人物 | ギャラルホルンの兵士 |
---|
備考 | 元々は身寄りのない平民だったがギャラルホルンのガラン・モッサに拾われた。彼女と相性の悪いイオクの証言とは対照的に高評価である。 |
---|
鉄華繚乱3弾P・TKR3-067 
証言タイトル | 『シンプル』に攻めれば |
---|
内容 | 「ジュリエッタさんは仮面の人に対する接し方がずいぶんと変わったように思うよ、トゲトゲしさが無くなったって言うかさ」 「コロニーの鎮圧任務で、ヴィダールさんの戦い方を目(ま)の当たりにしたからだろう」 「論より証拠、百聞は一見にしかず……彼女を口説き落とすには、実力を見せるのが最大の好手(こうしゅ)ってことだな」 |
---|
インタビュー人物 | スキップジャック級の乗組員たち |
---|
備考 | |
---|
鉄華繚乱4弾R・TKR4-066 
証言タイトル | 彼の『助言』は |
---|
内容 | 「死線をくぐり抜けたら、たいていの兵士は胸を張って一回り成長するものだけど……彼女はすっかり落ち込んでる様子だね。 理想を高く持つのは大いに結構、でも自分の出来る範囲で精一杯やるのが1番なんじゃないのかな? 彼女のように元からやれる人ならなおさら……ま、僕みたいなのが偉そうに言う資格も無いけど、ははは」 |
---|
インタビュー人物 | スキップジャック級の乗組員 |
---|
備考 | |
---|
VS4弾C・VS4-072 
証言タイトル | 希望への『象徴』 |
---|
内容 | 「ジュリエッタ・ジュリスは全てにおいてよい働きをしてくれたな。 ギャラルホルンに属した戦乱の終結者が、家柄と階級を持たぬ実力だけでのし上がった人間であったこと……新しい時代を迎えるに当たり、民衆へ希望を抱かせるに相応しい最良のアイコンではないか」 |
---|
インタビュー人物 | ギャラルホルンの幹部 |
---|
備考 | |
---|
VS5弾C・VS5-072 
証言タイトル | その『歯車』が |
---|
内容 | 「ジュリエッタ様のラスタル様に対する忠誠心は、他の誰よりも高いのではないでしょうか。 ただ、その信念が強すぎて、時に空回りを起こしてしまう幼さも見受けられるのですが……今後の成長でその歯車が完全にかみ合うようになった時、時代を動かす力を生み出してくれるやもしれませんな。 ラスタル様の人を見る目は、いつも確かなのですよ」 |
---|
インタビュー人物 | エリオン家の執事 |
---|
備考 | |
---|
OA5弾R・OA5-070 
証言タイトル | 当主大いに語る『バックステージ』 |
---|
内容 | 「待て待て待て!いつぞやジュリエッタが私の加勢に対して失礼な返答を行っていたと風の噂で聞いたぞっ! 一体どんな発言だったのか、私に教えるのだっ! はっ!?発言すらなかったというのか……ふっ、それは失礼に当たらないな、私からの加勢という分を越えた行為に遠慮したまでだよ、まるで慎み深いっ!!」 |
---|
インタビュー人物 | セブンスターズのクジャン家当主 |
---|
備考 | 当主大いに語るより。 >失礼な返答 VS5弾C−IGNレギンレイズ(イオク機)の証言を参照。 |
---|
DW6弾C・DW6-073 
証言タイトル | 『英雄』というもの |
---|
内容 | 「そうだな……今回の戦乱の決着で、彼女は大いなる賞賛を浴びると同時に、敵からは同等の恨みも買ってしまうことになるだろう。 だが、ジュリエッタ・ジュリスはその因果を払うことのできる強い女性であり……それが歴史に名を残す"英雄"というものなのだ」 |
---|
インタビュー人物 | ギャラルホルンの士官 |
---|
備考 | |
---|
TP-024 
証言タイトル | 『ジュリエッタ』とトライエイジ |
---|
内容 | 「あら、これは……先ほどまでイオク様が年甲斐もなくお騒ぎになられていたトライエイジのものですね。 この絵が私……ふふ、美しく描いていただいて光栄です。 見るだけでは勿体ありませんね、実際にトライエイジで使えるのであれば、使いこなすのがこのきれいなカードにとっての本懐でしょう? では、参りましょうか」 |
---|
インタビュー人物 | ジュリエッタ・ジュリス |
---|
備考 | 鉄血のオルフェンズ ブースターパックより。 |
---|
最新コメント