特撮、それは夢とロマンの世界。終わりなき冒険への招待状。これは、そんな世界に魅せられて、古今東西、あらゆる「特撮」のデータを集めていくあるオタクの壮大かつ無謀な挑戦の記録。ご意見はトップページのリンクよりTwitterへ。

アンドロメロス(1983)とは

映像ソフト化

DVD









関連書籍

エンターテインメントアーカイブ 電光超人グリッドマン


本作から10年後の1993年に放映されたテレビドラマ『電光超人グリッドマン』をテーマにした書籍。
巻末には本作の特集ページも組まれている。


全ウルトラマン オール怪獣スーパー大図鑑 天の巻



その後の『アンドロメロス』

ウルトラマン物語(1984)



ウルトラファイトビクトリー(2015)



ウルトラマンX(2015)



SSSS.GRIDMAN(2018)



ウルトラマンタイガ(2019)


上記2作品を含む「ニュージェネレーションヒーローズ」の第7作。
主人公が変身する3人のウルトラマンを含めて、作品の各所に過去のウルトラシリーズの作品世界の拡張を感じさせる要素が盛り込まれている。
同作と同時期に展開されたボイスドラマ版では、アンドロ超戦士の称号を受け継ぐ「アンドロアレス」というオリジナルキャラクターが登場し、ウルトラ戦士の候補生だった頃のウルトラマンタイガと共闘している。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます