特撮、それは夢とロマンの世界。終わりなき冒険への招待状。これは、そんな世界に魅せられて、古今東西、あらゆる「特撮」のデータを集めていくあるオタクの壮大かつ無謀な挑戦の記録。ご意見はトップページのリンクよりTwitterへ。

2月

仮面ライダー龍騎(3日)


・仮面ライダー同士が戦いあうバトルロイヤルを描いた衝撃の平成ライダーシリーズ第3作。
・鏡の中で繰り広げられる13人の仮面ライダーによる戦いを止めるため、仮面ライダー龍騎が立ち上がる。
・賛否別れる内容だが、龍騎を主人公として見れば、これも紛れもない仮面ライダーシリーズの1作である。


パワーレンジャー・ワイルドフォース(9日)



忍風戦隊ハリケンジャー(17日)



3月

バイオハザード(15日)(日本公開は8月31日)


・日本発の人気ホラーゲーム『バイオハザード』を実写化した映画シリーズの第一作。
・生物兵器の漏出により、ゾンビが徘徊する地獄絵図と化した研究施設に記憶を失った女戦士が乗り込む。
・物語は明確な解決を見せず、人気シリーズである原作ゲームさながら続編を示唆するものになっている。


ブレイド2(22日)(日本公開は6月15日)


・マーベルコミックのヒーローコミック『ブレイド』の実写映画シリーズ第2作。

5月

スパイダーマン(3日)(日本公開は5月11日)


・ホラー映画『死霊のはらわた』などで知られるサム・ライミによるマーベルヒーローの実写版。
・突然変異のクモにより超人的な力を得た青年ピーターは、スパイダーマンとしての戦いに身を投じていく。
・本作は人気を博し、2007年公開の『3』まで3作品が製作される一大シリーズとなった。


ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作 EPISODE:4 イノセント(22日)



スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(22日)(日本公開は7月13日)


・『スター・ウォーズ』シリーズの第5作で、オリジナル3部作の過去を描くプリクエル・トリロジー第2作。


6月

ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作 EPISODE:1 ダーク・サイド(21日)


7月

メン・イン・ブラック2(6日)


・凸凹エージェントコンビの活躍を描いたSF映画『M.I.B.』の続編。


サラマンダー(12日)(日本公開は2003年5月17日)



ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作 EPISODE:2 パーフェクト・ワールド(24日)


8月

ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET(3日)


・2001年放映の『ウルトラマンコスモス』のその後を描く劇場版第2作。


スパイキッズ2 失われた夢の島(7日)(日本公開は9月7日)



忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE(17日)


・放送中だった『忍風戦隊ハリケンジャー』の劇場版。


劇場版 仮面ライダー龍騎 EPISODE FINAL(17日)


・テレビドラマ『仮面ライダー龍騎』の劇場版。テレビドラマの結末を描く「先行最終回」がウリだった。
・ライダーバトルもついに終盤。次々に倒れるライダーたち。戦いの果てに待つものとは…
・テレビ、スペシャルとも異なる展開で、どの媒体とも異なる一つの「可能性」として見ると楽しい作品。


ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作 EPISODE:3 ネバーランド(21日)



リターナー(31日)



9月

ウルトラマンコスモス2 THE BLUE PLANET ムサシ(13才)少年編(7日)



仮面ライダー龍騎スペシャル 13RIDERS(19日)


・当時放映中だった『仮面ライダー龍騎』のテレビスペシャル版。
・ジャーナリストの卵、城戸真司は、ふとしたことから鏡の世界のライダーバトルに巻き込まれていく。
・「戦いを続ける/やめる」の選択が電話投票で選ばれ、結末が変わる形式が採用されている。


ヤング・スーパーマン(第2シーズン)(24日)



ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作 EPISODE:5 アカシックレコード(25日)


10月

最強獣誕生 ネズラ -NEZULLA-(25日)

12月

バロムワン(テレビアニメ)(7日)



ネメシス/S.T.X.(13日)(日本公開は2003年4月12日)



ゴジラ×メカゴジラ(14日)


・ゴジラシリーズ第26作。3代目メカゴジラ「機龍」の初登場作品。
・ゴジラと戦う人類のロボット兵器、機龍。その機龍には大きな秘密が隠されていた……
・ロボットアニメの設定も取り込んだような機龍の設定は、歴代のメカゴジラでも独特のものがある。


ファイヤーフライ 宇宙大戦争(20日)


コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

管理人/副管理人のみ編集できます