財団、NPO法人、学校法人、公益法人など団体系職員募集の情報Wikiです。

■事業内容: 文部科学省所管の公益法人 ○水泳指導者の指導・育成事業、並びに指導資格の認定・付与事業 ○加盟クラブ・指導者の登録管理業務 ○スイミングクラブにおける水泳指導及びスイミングクラブの管理・運営に関する技術の調査研究 ○水泳指導における安全確保に関する指導及び調査研究事業 ○スイミングクラブの施設、設備、用具の安全に関する調査研究 ○記録会、競技会の開催
■事業所: 事務局 東京都千代田区三崎町
■設立: 昭和43年2月4日
■代表者: 会長 中嶋 功
■従業員数: 4名

もっと多くの人に水泳を楽しんでもらう。
社会的にも意義のある仕事をしませんか。

子供から高齢者まで人気が高く、国民的スポーツとして認知されている水泳。
当協会の目的は、この水泳を広く日本の社会に啓蒙し、
健康で豊かな社会生活の実現を目指すこと。
水泳指導者の養成事業やマスターズ水泳大会の開催などを通じ、
生涯体育としての水泳を奨励しています。
当協会の主務官庁は、文部科学省 スポーツ・青少年局 生涯スポーツ課。
全国約1050箇所のスイミング・スポーツクラブが加盟しています。

少子高齢化社会を迎えた日本にとって、
健康の維持管理の必要性が強く求められる昨今。
安全で快適なクラブライフを地域社会に提供するため、
ともに力を注いでくれる情熱をお持ちの方をお待ちしています。
募集要項

募集の背景:
現在、本部事務局は事務局長、次長、アシスタント2名の計4名で構成しています。今回、より組織を強化するため、経理の知識をお持ちの方を募集する事になりました。ぜひ、安定した社団法人でご活躍下さい。
仕事の内容 簡単な経理業務を含む事務業務全般
【具体的には】
●各種請求書・伝票処理、月末入金管理・支払処理など一般経理事務
●全国のスイミング・スポーツクラブの運営・管理に関する情報提供
☆講習会やセミナーは日本全国で行われるため、地方への出張も有ります。
●水泳競技会の開催・運営
●指導者育成事業、及び各種セミナーや講習会の企画・運営
●指導者の資格付与業務
●全国の協会加盟クラブの掌握・管理、および各種会議の開催
対象となる方 短大・専門学校卒以上 
【具体的には】
●経理の基礎知識がある方
●基本的なPCスキル(ワード・エクセル等)がある方
●コミュニケーションスキルや調整能力のある方
勤務地 本部事務局(東京都千代田区三崎町2-20-7 水道橋西口会館5階)

→リクナビNEXT上の地域分類では……
東京23区
【交通手段】
JR・都営地下鉄三田線「水道橋駅」徒歩1分
勤務時間 9:45〜18:00
給与 年俸制250万円以上
※1/14を月々支給。残りを年2回に分けて支給。
待遇・福利厚生 交通費全額支給、社会保険完備
休日・休暇 完全週休2日制(土日)、祝祭日、夏期休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇
指導者の養成 “スイミングクラブは地域のオアシスでなくてはならない”。
当協会と、加盟する全国のクラブに共通する目標です。
これは単純に砂漠の泉としての意味だけではなく、
そこに生活し、利用する人々へ心の安らぎを提供するという意味でもあります。
それには施設のプールとともに、そこで働く指導者の質の向上が大きな要素を占めます。
また、事故防止に万全を期すため、安全水泳講習会を開催し、指導者全体のレベルアップを図っています。
これまで、教えることを目標としていた指導領域から、「楽しむための水泳」という方向に進め、
本来のクラブライフを楽しめるスイミングクラブづくりを目指しています。
事務スタッフ ●仕事のやりがい。
例えば、水泳指導者を対象とした講習会を開くときなどは、日本全国にある各クラブへの募集案内から始まり、会場の確保、講師の手配など多岐にわたります。そうして苦労した講習会が、
開催当日に滞りなく進行できたときは、達成感とやりがいを感じることができますね。
▲ 競技としての水泳だけではなく、安全な水泳指導法などの講習も行っています。
▲ 水泳指導者を対象にした講習会の一幕。全国から様々な方が訪れます。
▲ 実技だけではなく、座学での講習もあります。講師の手配は重要な仕事のひとつ。

応募にあたって ( 社団法人日本スイミングクラブ協会 )
応募方法
下記「応募ページへ」より、必要事項をご記入の上ご応募下さい。
書類選考通過者には、追って面接等の詳細をご連絡いたします。

応募に関するご質問、問い合わせがある方は、
下記「問い合わせ」、もしくはお電話にてお気軽にお問い合わせ下さい。

※応募の秘密は厳守します。
選考プロセス
■書類選考

■面接

■内定・採用

※応募から採用まで、約2〜3週間を予定しています。
連絡先
社団法人日本スイミングクラブ協会 ( ホームページ )
〒101-0061 東京都千代田区三崎町2-20-7 水道橋西口会館5階
03-3511-1552

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!