財団、NPO法人、学校法人、公益法人など団体系職員募集の情報Wikiです。




求人概要

求人内容


神奈川県厚生農業協同組合連合会 (JA神奈川県厚生連)

業種 : 農業協同組合(JA金融機関含む)/医療・福祉・介護サービス/公益・特殊・独立行政法人
検討リストに保存

* 求人情報

社内SE(病院及び福祉施設の情報システムサポート)新着

正社員未経験

情報更新日:2010/08/17 掲載終了予定日:2010/09/13

この求人に応募する質問する

▲高精度放射線治療センターとして地域を支える相模原協同病院。
≪ ITを通して、神奈川の医療・福祉の発展に貢献 ≫
スキルを活かし、人々の暮らしを支えてください。

相模原協同病院、伊勢原協同病院をはじめ、
複数の公的医療・福祉機関の支援サービスを行うことが、
「JA神奈川厚生連」の使命です。

現在、地域の人々がよりよい暮らしを送っていけるよう、
病院の電子カルテ化、福祉施設のネットワーク化など、
情報化が進んでおり、
社内SEの果たす役割はますます大きくなっていくでしょう。

あなたもJAの一員となり、
社会的意義の高い事業を担っていきませんか。
募集要項

仕事内容
システムに関するあらゆる仕事を担当

支援・サポートを行う
全病院、施設において発生する、
システムやITに関する幅広い
仕事をお任せしていきます。

≪ 仕事例 ≫
◆各拠点ごとの情報システム導入及び更新
◆導入・開発・更新等の実務を行う協力会社の
  コーディネート、マネジメント
◆問い合わせ対応
◆新システムの提案、検討
◆システムに関するルールづくり
◆グループウェアの管理
など

ひとつのことに集中して取り組むのではなく、
時と場合に応じて臨機応変に動いていただきます。
現段階で医療、福祉に関する知識がなくても、
実際の仕事を通して覚えていただければ問題ありません。

各現場のスタッフと直接コミュニケーションを取りながら
仕事をすることが多くなります。
仕事のやりがい

医師、看護師、検査技師など医療・保健・福祉に従事する現場の方々と
コミュニケーションを取りながら仕事を進めていき、
「ありがとう、助かりました」と喜んでいただけますし、
社会に必要とされている分野で力を発揮できることで、
誇りを持って仕事に取り組むことができると思います。

求める人材

●大卒以上の方

システム開発やネットワーク構築、サーバ運用、ACCESS、VBA、
情報セキュリティなどあらゆる知識、スキルが活かせますし、
サービスエンジニアやサポートエンジニアなど
現場でトラブルシューティングをされた経験のある方も歓迎します。

まずは先輩職員と一緒に仕事をし、現場で経験を積んでください。

[求めるスキル]
◎コミュニケーション力
◎協調性
◎柔軟な姿勢
◎臨機応変な対応
◎忍耐力

勤務地

【横浜本所】
〒231-0002
神奈川県横浜市中区海岸通1-2-2
≪ アクセス ≫
・みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩3分
・JR線「関内駅」徒歩15分

※その他県内の各事業所(横浜、相模原、厚木 ほか)

勤務時間

【 平  日 】 8:30 〜 17:00 (実働7時間30分)
【 土曜日 】 8:30 〜 12:30 (実働4時間)

給与

月給 : 【大卒】 19万7545円〜
※年齢、経験、能力を考慮の上、優遇いたします。

昇給・賞与

昇給/年1回
賞与/年2回
 ※事業実績により、別途、年度末賞与を支給

諸手当

交通費【全額支給】

休日・休暇

週休2日制(毎週日曜日、第3土曜日、その他指定休1.5日)、年次有給休暇、
年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇 ほか

福利厚生

各種社会保険【完備】、退職金制度

採用予定人数

若干名
応募方法へ
ココがポイント!
深く狭くというよりは、広く浅く、様々な経験をしてみたいという気持ちの方を歓迎します。

■情報システム課 次長

前職ではプログラマとして民間企業で働いていましたが、医療・福祉分野は未経験で入職。はじめは戸惑うことも多かったですが、だいたい1、2年ほどで仕事がこなせるようになり、今は本所において管理、マネジメントや新システムの提案などを行っています。

この仕事は自分の技術を上手く応用し、あらゆることに対処していくことが求められます。新しい経験を前向きに捉え、成長していくことに面白さを見出していただける方がいいですね。もちろん、私たちがあなたをしっかりとサポートいたしますので、ご安心ください。

今、情報システムの管理部門は過渡期に入っており、一つの試みとして大きな拠点への常駐、厚生連全体のシステムに関するルール作りなどを積極的に進めているところです。将来的な拡大、増員も視野に入れていますので、その中心人物として活躍してくださる方に期待しています。

「私たちがイチから作ったシステムを稼動させている病院も。現場の声を聞きながら柔軟に対応しています」
会社情報

設立

1949年4月 認可

代表者

代表理事 理事長/井上 貢

従業員

2098名 (2010年7月現在)

資本金

出資金/16億465万円 (2010年3月現在)

事業内容

農協法に基づく医療事業、保健事業、高齢者福祉事業

本社所在地

〒231-0002
神奈川県横浜市中区海岸通1-2-2

企業ホームページ

http://www.kouseiren.net/
記者の目

これからも地域社会の健康を支えていく。(写真は伊勢原協同病院)

少子高齢化の進展や健康不安の蔓延などにより、医療・福祉は常に有望視されている分野。信頼のおける医療機関や福祉施設に対する社会的要請は高まっており、JA神奈川厚生連に寄せられる地域社会の期待は大きい。特に相模原と伊勢原に開設されている病院は日赤や済生会と並ぶ「公的病院」で、地域医療支援病院、救急告示病院、臨床医研修指定病院、災害拠点病院のほか多数の認定・指定を受ける中核病院である。

医療、福祉施設は民間企業が展開していても公的な性格を持つものだが、厚生連のそれらはJAが主体になっていることから、とりわけそうしたカラーが強い。経営の安定や将来の展望も磐石と言えるだろう。

そしてなにより、この分野に従事する人たちが持つ使命感に応え、地域を担っていく社会的役割の重要性を感じながら働くことで、あなたのキャリアも大きく花開くはずだ。大きな役目を持った職場が、意欲的な人材の参画を待ち望んでいる。
応募方法

応募方法

◇◆ マイナビ転職の応募フォームよりエントリーしてください ◆◇

※いただいた情報は採用業務のみに利用し、他の目的での利用や
  第三者へ譲渡・開示することはありません。

採用プロセス

【書類選考】
応募フォームの記載内容に基づき書類選考を行います。
 ▼
【筆記及び面接】
一次試験として筆記(適性・論文)及び面接を行います。
 ▼
【二次面接】
二次試験として面接を行います。
 ▼
◇ 内定 ◇
最終的な採否についてお知らせいたします。

神奈川県厚生農業協同組合連合会 (JA神奈川県厚生連)(ホームページを見る)

住所

〒 231-0002
横浜市中区海岸通1-2-2 【地図を見る】

採用担当

総務部 総務人事課/採用係

E-mail

jinji@kanagawa.kouseiren.net

電話番号

045-680-3067(直通)

備考

≪ アクセス ≫
・みなとみらい線「日本大通り駅」徒歩3分
・JR線「関内駅」徒歩15分

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!