財団、NPO法人、学校法人、公益法人など団体系職員募集の情報Wikiです。




求人概要

求人内容


東京都職員【1類A・B】新着

正社員未経験

情報更新日:2010/08/17 掲載終了予定日:2010/09/13

この求人に応募する

民間企業では味わえない、大きなやりがいがココにある。ともに日本の未来を切り拓いていきましょう!
社会、経済、環境、災害、医療、福祉、雇用、教育…
日本が抱える様々な問題、東京都でなら改善できる。

日本をより良い国にしたい。
明るい未来を描ける社会をつくりたい。

――東京都でなら実現できます。

◆世界で最も環境負荷の少ない都市の実現
◆少子高齢社会に対応する医療・福祉
◆東京の発展を支える産業を活性化し、雇用を確保
◆交通渋滞の解消や空港機能の拡充
◆河川の氾濫、台風、地震などの災害に強い都市づくり

東京都、そして日本が抱える課題を解決に導き
世界に誇るTOKYOをデザインしてませんか!
募集要項

仕事内容

▲『チューター制度』や各種研修など、新任職員に対するサポート体制が充実。安心して職務に取り組めます。
東京の未来、1300万人の生活を守る仕事。

全国の自治体のみならず、
日本、そして世界をもリードしていける
ポジションにある東京都。

ここで、東京都民や都内事業者の生活を守り、
より良い環境づくりを推進していく
都政の企画・運営等に携わっていただきます。

▼例えば…

産業振興や企業への経営支援を通して
経済活動を活性化し、日本を元気に!

都市づくりに関する様々な施策を立案し、
計画から事業実施まで総合的に都市づくりを推進

上下水道施設や道路、空港など
インフラを整備し、災害や環境対策を推進

…など、東京都で実現できることは幅広く、
その可能性は、あなた自身の手で無限に広げていけます。


≪職務分野の一部≫

・福祉・保健医療
・教育・文化
・産業・労働・経済
・財政・税務
・環境
・都市づくり

その他、幅広いフィールドがあります。
転職しなくても東京都の中で幅広いチャレンジができる

一人ひとりを「プロ職員」として育成するため、
定期的に異動を行うことで、幅広い部署・職種を経験していただいています。
東京都には、幅広い事業があり、さまざまなチャレンジが可能です!
ぜひあなたの経験や視点を、さまざまな分野で発揮してください。
既に民間出身者が、数多く活躍中!

東京都では平成6年から、民間出身者を迎え入れてきました。
既に多くの民間出身者が活躍しており、管理職を任されている人も多数。
閉鎖的な風土もなく、受け入れ態勢ができています。
また入都時から、他の民間出身者等や新卒で採用されたメンバーと
同期の仲間として一緒に研修を受け、成長していくことが可能です。

求める人材

  ■1類A(高度な専門性を備えた人材(大学院修了程度)を採用します)

  【試験区分】
  ◇事務 ◇技術(土木、建築、機械、電気)

  【受験資格】
  昭和54年4月2日〜昭和62年4月1日生まれ(平成23年4月1日現在24歳〜31歳)の方


■1類B(民間との併願の方や第二新卒の方もチャレンジしやすい受験資格と試験内容)

【試験区分】
◇事務 ◇技術(土木、建築、機械、電気)
事務・技術以外に、専門的な職種の採用試験も実施。

【受験資格】
昭和56年4月2日〜平成元年4月1日生まれ(平成23年4月1日現在22〜29歳)の方

(注)平成22年度の採用試験受験資格です。
   平成23年度の採用試験の詳細については、改めて発表される予定です。

勤務地

本庁(東京都新宿区)、および都内・都外の事業所

勤務時間

9:00〜17:45
※事業所により変動有り。原則として週38時間45分。

給与

■1類A/月給:233,000円
■1類B/月給:212,000円

※この初任給は、平成21年1月1日現在の給料月額に、
  地域手当(17%地域勤務の場合)を加えたものです。
※なお、採用前に給与改定等があった場合は、その定めるところによります。
※上記のほか、下記諸手当などが支給されます。
※学校卒業後に職歴等がある人は、一定の基準により加算される場合があります。

昇給・賞与

昇給/年1回

諸手当

・扶養手当、住居手当、通勤手当
・超過勤務手当、休日給(実績に応じて支給)
・特殊勤務手当(仕事の性質による)
・期末手当・勤勉手当  等

休日・休暇

【休日】
完全週休2日制(基本土・日)、祝日

【休暇】
夏季、年次有給休暇、慶弔、長期勤続休暇、ボランティア休暇、
妊娠・出産休暇、育児休業制度、介護休暇  等

福利厚生

【保険】
・東京都職員共済組合
・東京都人材支援事業団
・地方公務員災害補償基金

【健康管理】
・定期健康診断、各種検診、保健指導・健康相談の実施
・精神保健相談員の配置

【職員住宅】
新規採用の職員に対し、職員住宅の斡旋を行っています。

【その他】
・保養施設
・体育施設
・総合保健施設
・住宅資金、一般資金の貸付制度

東京都の求める人物像

●「首都公務員」にふさわしい、高い志と豊かな感性
●進取の気性に富み、自ら課題を見つけ、進んで行動する力
●都民から信頼され、協力して仕事を進める力
●困難な状況に立ち向かい、自ら道を切り拓く力

を持った人材を求めています。
応募方法へ
ココがポイント!
東京を、緑のオアシスがあふれる美しい街にしたい。

多摩で生まれ育った私は、小さい頃から自然の中で遊ぶことが大好きでした。でも大人になるにつれて少しずつ緑が減っていくのをみて、寂しさと危機感が高まってきた私は、人や環境の役に立つ仕事に興味を抱くようになりました。就職先に東京都を選んだ理由は、常に他の自治体や企業に先駆けて新しい取り組みを行っていて、その効果は東京だけでなく、日本全国の環境改善につなげられると思ったからです。

今私は、大気汚染や土壌汚染など、公害に関する調査や対策の企画を行う「環境局・環境改善部」に所属しています。その中で私が任されているのは経理。直接的に環境改善を手掛ける仕事ではありませんが、どんな環境対策を実行するにも不可欠な“予算”という重要な役割を担っているので、やりがいは大きいです。将来は、政策や制度設計にも携わり、東京を、緑のオアシスがあふれる美しい街にしたいですね。

【Interview】 田中裕/環境局 環境改善部 計画課 管理係
会社情報

設立

1868年(慶応4年)8月・東京府開庁/1943年(昭和18年)7月・現都制施行

代表者

東京都知事 石原慎太郎

従業員

16万5,287名(平成22年度条例定数)

資本金



事業内容

【東京都民、および都内事業者の生活を守り、より良い環境づくりを推進していく都政の企画・運営等】

◆重要施策の策定、都市外交の推進、青少年育成総合対策、治安対策
◆危機管理、人権施策、都税の課税及び徴収、市民活動の推進、スポーツ振興
◆都市整備の基本的計画の立案、地球温暖化対策、自然の保護・回復、廃棄物対策
◆保健・医療政策、少子・高齢社会対策、食品・医薬品等の安全確保、都立病院の管理運営
◆中小企業の振興、雇用就業対策、中央卸売市場の管理・運営
◆道路、橋梁の建設・管理、公園の整備・管理、臨海副都心の開発
◆都営地下鉄・都バス等の営業
◆水道水の供給、水源の確保、公共下水道の建設・維持管理
◆公立学校の設置・管理、生涯学習と文化財の保護

ほか

本社所在地

【都庁本庁舎】 東京都新宿区西新宿2-8-1

企業ホームページ

http://www.metro.tokyo.jp/
記者の目

仕事に求めるものがやりがいならば、「東京都で働く」という選択肢を一度真剣に検討してみてはどうだろう。

公務員や行政機関に対して、「保守的」「安定感」「お役所的」――そんなイメージを抱く人も多いかもしれない。だが東京都にはそれと真逆の「先進的」「挑戦的」という言葉がよく似合う。それは、東京都が、日本の頭脳であり心臓部であるためだ。そして東京都をデザインする立場にある職員は、日本の未来を切り拓くフロントランナーとして、常に先進的な取り組みを行っていくことが求められる。

だからこそ東京都では、一人ひとりが専門技術を持ったプロ職員となるべく人材育成・活用に力を入れている。それゆえに民間企業出身の方への期待は大きい。民間企業出身者は受け入れられにくいイメージがあるかもしれないが、東京都に閉鎖的な風土は一切ない。東京都以外で培ってきた経験を尊重し、仕事の進め方や考え方、文化などを積極的に取り入れようとしており、管理職など重要なポストをいち早く任されている人も多い。ぜひ自信を持って挑戦してほしい。
応募方法

応募方法

東京都職員の採用は、指定の試験を受けていただくことからはじまります。
平成23年度1類A・B採用試験の募集要項は、2011年3月頃発表予定です。
受験を申し込まれる方は、試験案内を必ずご確認ください。

※採用試験に関する詳細な情報は、東京都人事委員会ホームページにてお知らせしていきます。
※ホームページへは、画面下方「ホームページを見る」または「この求人に応募する」から遷移してください。

採用プロセス

◆平成22年度と同様のスケジュールで実施する場合の例

【申込受付】
郵送、インターネット、持参にて申込(2011年4月頃予定)

【試験試験】
・第一次試験(2011年5月頃予定)
・第二次試験(2011年7月頃予定)
・第三次試験(2011年8月頃予定)
・最終合格発表(2011年8月頃予定)

【その後のプロセス】
▼最終合格者の採用候補者名簿登載
▼名簿の提示(任命権者の請求を受け、採用候補者名簿を提示)
▼任命権者の意向確認(任命権者が、採用候補者の意向確認や採用説明会を開催)
▼採用内定(2012年4月入都)

東京都(ホームページを見る)

住所

〒 163-8001
東京都新宿区西新宿2-8-1 東京都庁第一本庁舎N塔38F 【地図を見る】

採用担当

東京都人事委員会事務局 試験課

備考

【連絡先】
TEL : 03-5320-6952〜4(直通)
Eメール : S9000049@section.metro.tokyo.jp

【東京都庁本庁舎へのアクセス】
・各線「新宿駅」西口より徒歩10分
・都営大江戸線「都庁前駅」直結

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

どなたでも編集できます

メンバー募集!