データカードダス「スーパー戦隊バトル ダイスオー」「スーパー戦隊バトル ダイスオーDX」「スーパー戦隊バトル ダイスオーEX」のWikiです。

タグ検索でオーレンジャー6件見つかりました。

オーグリーン

;|>|>|同弾の他の銃持ちオーレンジャー同様、タイリョク2割減後に発動するスキルを持つ。こちらは相手のコウゲキを下げるため、連続して攻撃権を取られてもダメージを抑えることができる。コウゲキが乏しいので、[[6-015 ブルーレーサー>ブルーレーサー#6-015]]などを仲間につけるのも良い。| *&size(20){DX6弾} |&aname(DX.6-034)|>|DX.6-034|>|☆☆|>|https://image02.seesaawiki.jp/d/…

https://seesaawiki.jp/w/dice_dx/d/%a5%aa%a1%bc%a5%... - 2014年08月24日更新

オーレッド

>|>|>|>|オーレンジャーのリーダーがKRで登場。ステータスはバランスが良く、特殊能力の「超古代文明」でVパワーの増加を望める。スキルは[[KRゴセイナイト>ゴセイナイト#3-014]]と同じ戦隊魂の発動確率を上げるもの。難しいやダイバトルなどでお世話になるだろう。ここまで良いステータスでもダイス目は弱3つに必1つと少々辛いところ。~~DX移行後もダリン2に例外的な70を含むAP合計285を持つ良カード。RS及びDX6弾で収録されたオーレンジャーのメンバーは軒並みタイリョ…

https://seesaawiki.jp/w/dice_dx/d/%a5%aa%a1%bc%a5%... - 2014年08月01日更新

オーピンク

|>|>|銃持ち共通技を使うオーレンジャーの中では唯一GRで登場。ステータスは一見同弾の[[オーイエロー>オーイエロー#6-028]]と変わらないように見えるが、「必」マスを4つ持っている上、原作での個人武器が盾だったためかシールド持ちになっている。さらにスキルはタイリョク減少後にシールドボウギョの発動率を大きく上げるというもので、チームの守りとして役立つだろう。ただし[[KRチェンジドラゴン>チェンジドラゴン#4-037]]と違い発動してもオーピンク本人にしか効果が及ばない点に注…

https://seesaawiki.jp/w/dice_dx/d/%a5%aa%a1%bc%a5%... - 2014年04月19日更新

オーイエロー

ンク]]の影に隠れがちだが、確かな実力でオーレンジャーを支えてくれるだろう。[[DX3弾Rゴーカイシルバー>ゴーカイシルバー#DX.3-013]]と組めば「ショット」と「ゆうき」の二種のスキルを連携出来る。| *&size(20){特命3弾} |&aname(t3-036)|>|トクメイ.3-036|>|☆|>|https://image02.seesaawiki.jp/d/x/dice_dx/6dab194269bf9d99.bmp| |ヒッサツワザ|>|>|>…

https://seesaawiki.jp/w/dice_dx/d/%a5%aa%a1%bc%a5%... - 2014年04月19日更新

オーブルー

e(20){備考} 登場作品:超力戦隊オーレンジャー 変身前:三田 裕司(みた ゆうじ)(演:合田 雅吏) 階級・中尉の21歳。フェンシングや器械体操が得意。非常に優しい性格であり、そこを狙われることもしばしば。多少おっとりした面と、怒ると無鉄砲に相手に挑戦する面の両極端なところがあり、その情に傾きがちな性格は5人の中で一番子供っぽいとも言える(実際、劇中で子供っぽいセリフをたくさん吐いている)。一人っ子である。良い所のお坊ちゃんらしいが、残金3982円の預金通帳を大事にしている。 変身後のゴーグル…

https://seesaawiki.jp/w/dice_dx/d/%a5%aa%a1%bc%a5%... - 2014年04月19日更新

キングレンジャー

>|>|>|>|オーレンジャーの追加戦士がDRで登場。特種属性では最高威力の2600の必殺技、700のタイリョクは頼りになる。反面ダリンは5面中3面が30、合計270とDRとしてはやや平凡な印象を受ける。同弾で登場した[[ハイパーゴーオンレッド>ハイパーゴーオンレッド#DX.6-017]]や、特命6弾で登場した[[レジェンドマジレッド>レジェンドマジレッド#t6-029]]なら「スマッシュ」と「かくせい」が揃えられ、ダリンも高めなのでAP面でのフォローもできる。また、A…

https://seesaawiki.jp/w/dice_dx/d/%a5%ad%a5%f3%a5%... - 2013年12月06日更新

管理人/副管理人のみ編集できます