ネロンガ

「ウルトラマン:第3話本編」より
透明怪獣
ネロンガ
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ネロンガ【NERONGA】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマン(1966) 第3話『科特隊出撃せよ』 |
別名: | 透明怪獣 |
身長: | 45m |
体重: | 4万t |
出身地: | 伊和見山 |
分類: | 地球怪獣、 |
共演怪獣: | ウルトラマン |
◇演:中島春雄
◇デザイン:成田亨
◇関連:ギャラクシー版、R/B版、Z版、シン・ウルトラマン版、アーク版
前回 | 次回 | |
---|---|---|
バルタン星人 | ←第3話→ | ラゴン |
◆Profile
江戸時代から棲息し、「村井強衛門」という侍により退治されたとされていた生物。一説には、「ネロンガアメーバ」と呼ばれる微生物が放射線か何かの影響で怪獣化したものともされる。
発電所近くの井戸の中から電気を吸収し、著しく巨大化。井戸の中では体を維持することは出来なくなり、より多くの電気を求めて地上に出現した。
皮膚は透明繊維でできているため、普段は姿を人の目で確認することができない。電気を食べると姿を見せる。この事に対し、フジ隊員は「体内のイオンバランスが変化するためではないか」と推察している。
3本の触角を合わせることで10万Vの電流「暴君電撃(ぼうくんでんげき)」を発射。足の爪には毒液が流れており、触るとしびれてしまう。
ホシノ少年にスパイダーショットで左目をやられた後、ウルトラマンと対決。激しい格闘の末に、スペシウム光線を浴びて爆発、絶命した。
◆Story
火力、水力発電所の電圧が突然下がる事件が頻発…犯人は、透明怪獣ネロンガであった。電気を吸うと姿を現すこの大怪獣に科学特捜隊とウルトラマンが挑む…
◆Trivia
- 名前の由来は暴君で知られた「ローマ皇帝ネロ」から。
- 電気を吸収する、あるいは攻撃する音は、ガイガーカウンターの音に火花を散らす際の音をミックスしたもの。
- 正面と側面で、印象がまるで異なるネロンガの面構えは、固定ファンも多い。
- ソノシートドラマ「決戦!!ウルトラマン」では、バルタン星人に操られて火力発電所を襲うも、最期はウルトラマンに倒された。
- ウルトラセブン(1967)の未発表作品「宇宙人15+怪獣35」で他の宇宙人により蘇生された怪獣の一体として東京に出現しピグモンの提案した怪獣ファイトでゲスラと戦い、ゲスラを食べてしまう。その後レッドキング、ジェロニモン、ペギラ、エレキングと共に最期まで残りセブンを苦しめるというシナリオが予定されていた。
- 漫画『ウルトラマン超闘士激伝』ではザム星人が率いるエンペラ陸軍のメタルモンスにネロンガをモチーフにした物が存在する。
- 脚本家の武上純希によるとウルトラマンコスモス(2001)に登場する怪獣の候補に挙げられたこともあった。
- 人形劇番組「ウルトラマンM730 ウルトラマンランド」ではガボラの兄として登場。兄弟で言葉が訛っている。
- ウルトラマンメビウス(2006)21話では怪獣墓場に漂う姿が確認された。スーツはゲロンガの改造。またエレキミクラスの透明化能力及び電気能力にエレドーダスと共にデータが使われた。
- ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟(2006)では回想シーンで登場している。
- 漫画『ウルトラマンSTORY0』で第1話にM78星雲の動植物が変異した姿としてマグラー、ワイアール星人とともに登場。口から火を吐くもウルトラ戦士の前に倒された。
- ベリュドラの右腕を構成する。
◆Item
- マルサン商店 世紀の大怪獣 ネロンガ
- マルサン 透明怪獣ネロンガ ブルー
- マルサン ネロンガ350 蓄光&ブルー版
- マルサン ネロンガ450 テストショット
- マルサン ネロンガ450 昭和二期版
- マルサン ウルトラ50thネロンガ450 昭和ピンク版
- マルサン 世紀の大怪獣ネロンガ450 昭和二期イメージ版
- マルサン マルサンのウルトラマンアート!限定品 クリスタル ネロンガ
- マルサン マルサンのソフト怪獣シリーズ ネロンガ 電撃クリアVer.
- マルサン マルサン創業95周年記念 ネロンガ 柿色地底怪獣カラー
- マルサン ウルトラマン創世紀 開催記念商品 ネロンガ 佐川ブルー
- 増田屋 ウルトラQウルトラマンゆび人形(ウルトラマン、ネロンガ、ペギラ、バルタン星人、カネゴン)
- ブルマァクの怪獣シリーズ ネロンガ
- ブルマァクのミニ怪獣シリーズ ネロンガ
- ブルマァク ブルマァク復刻シリーズ ネロンガ
- ブルマァク ブルマァク怪獣シリーズ プレミアム『ウルトラマン』5体セット 「ネロンガ」二期版
- ブルマァク ブルマァク怪獣シリーズ ネロンガ クリアブルー
- 円谷エンタープライズ ネロンガ
- ポピー キングザウルスシリーズ ネロンガ
- バンダイ ULTRA COLLECTION ネロンガ
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ
- ネロンガ
- ネロンガ リニューアル
- 完全透明ネロンガ
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズ17-SP ネロンガ(透明バージョン)
- バンダイ ウルトラ怪獣 ネロンガ
- バンダイ ウルトラ怪獣EX ネロンガ クリアVer.
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマンソフビ道 其ノ一 ネロンガ
- ラナ ウルトラマンBot-Biz 透明ネロンガ
- プレックス 特撮ヒーローズ ウルトラQ ウルトラマン ネロンガ
- 浪漫堂 ポリストーン塗装済完成 ネロンガ
- X-PLUS 大怪獣シリーズ
- ネロンガ
- ネロンガ(Reborn)
- ネロンガ(Reborn) 少年リック限定版(特典:上向き角度の頭部)
- ネロンガ(出現!透明版)
- ネロンガ 発光Ver.
- X-PLUS 大怪獣シリーズ 怪獣ミュージアム ネロンガ
- X-PLUS FAVORITE SCULPTORS LINE デフォリアル Coin bank ネロンガ
- CCP 1/6特撮シリーズ
- 第三話 科特隊出撃せよ。ネロンガ
- 第三話 科特隊出撃せよ。ネロンガ(発光ギミック付き)
- 第三話 科特隊出撃せよ。ネロンガ対ウルトラマンAタイプセット
- 第三話 科特隊出撃せよ。ネロンガ対ウルトラマンAタイプセット(発光ギミック付き)
- 地球防衛軍秘密基地 ウルトラ胸像シリーズ ネロンガ&ガボラ
- やまなや 怪獣郷ソフビシリーズ
- ネロンガ
- ネロンガ(グレー)
- ネロンガ(撮影会版)
- マーミット ビニールパラダイス
- ネロンガ
- ネロンガ 特別限定版
- マーミット ビニパラベビー ネロンガ&グリーンモンス
- U.S.TOYS ウルトラマン大怪獣シリーズ ネロンガ
- U.S.TOYS ビル箱怪獣シリーズ ネロンガ(メタリックブラウン包み塗装)
- U.S.TOYS シャンプーボトルタイプソフビシリーズ
- DXネロンガ
- DXネロンガ(肌色ピンク成型)
- サンガッツ本舗 TCJ50 ネロンガ
- ACRO KAIJU Remix Series ネロンガ
食玩
- バンダイ ビッグウルトラマン ネロンガ
- バンダイ DXビッグウルトラマン ネロンガ
- バンダイ ハイパーウルトラマン2 ネロンガ(透明バージョン)
- バンダイ ウルトラ怪獣名鑑 科特隊出撃せよ(ネロンガ)
- バンダイ リアルウルトラマン対決バージョン ウルトラマンVS.ネロンガ
- バンダイ 名鑑シリーズEX ウルトラパノラマファイト ラウンド2 ビリビリ電撃ファイター決戦!!(ネロンガVSエレキング)
ガシャ
- ポピー ウルトラ怪獣消しゴム
- バンダイ HGシリーズ ウルトラマン36 光の国から来た戦士編 ネロンガ
- バンダイ HGシリーズ ウルトラ大怪獣バトルスペシャル2 ネロンガ
- バンダイ SDMウルトラマン ネロンガ
- バンダイ ガシャポン!コレクション ウルトラマン01 Shard of Neronga's horn
ガレージキット
- 海洋堂 ネロンガ
- 海洋堂 Sci-Fi MONSTER soft vinyl model kit collection ネロンガ
- 海洋堂高松四万十ファクトリー スーパーヒーローソフトビニルモデルキットコレクション ネロンガ
- VOLKS オリエントヒーロー30cmシリーズ ウルトラマン対ネロンガ
- 怪獣無法地帯 THE MONSTER GALLERY 透明怪獣ネロンガ
- 怪獣無法地帯 THE MONSTER CLASSICS 透明怪獣ネロンガ
- X-PLUS 透明怪獣ネロンガ登場!!
- イーグルクラフト ネロンガ
- コモリプロジェクト ネロンガ
- うらまっく まんぷくネロンガ
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2025年02月18日(火) 05:14:59 Modified by ID:D35DK9lLIQ
添付ファイル一覧(全2件)
c46243c79c73cc85.jpg (11.08KB)
Uploaded by ID:wGjm8knfug 2009年01月19日(月) 11:59:19
Uploaded by ID:wGjm8knfug 2009年01月19日(月) 11:59:19
a824d5d1b6bb917e.jpg (12.59KB)
Uploaded by ID:UTpmCwIXTw 2006年08月31日(木) 09:16:01
Uploaded by ID:UTpmCwIXTw 2006年08月31日(木) 09:16:01