すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

クレッセント


「ウルトラマン80:第1話本編」より

月の輪怪獣
クレッセント


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:クレッセント【CRESCENT】
 登場作品:ウルトラマン80(1980) 第1話『ウルトラマン先生』
別名: 月の輪怪獣
身長: 56m
体重: 4万t
出身地: 地底
分類 地球怪獣、
共演怪獣:ウルトラマン80

◇演:瀬崎正人
◇デザイン:山口修

前回 次回
なし←第1話→ギコギラー


◆Profile


マイナスエネルギーから出現した怪獣。
地底を70km/hで移動し、マグニチュード8の大地震を起こす。そのため、日本各地で地震や陥没などの災害が相次いだ。
目から放射能熱線「クレスト・エンド」を発射して攻撃。マグマを食べて生きている。全身を60mmのヒレで覆っている。
凶暴な性格で、実戦経験に乏しいUGMや地球防衛軍を容赦なく撃退し、ついにはウルトラマン80と対決。
地球上で初めて戦う80を痛めつけたが逆転され、サクシウム光線を受けて絶命した。

◆Story




◆Trivia


  • デザインモチーフはツキノワグマ。


  • 第50話の回想シーンで登場した際は、鳴き声がガイラのものに変更されている。

  • 着ぐるみは『タケちゃんマン・ふぞろいの怪獣たち』ではアミダばばあ扮する「あみだ怪獣アミダゴン」に流用された。

  • ビデオ「ウルトラ怪獣伝説」では、レッドキングの命令で市街地へ出撃しウルトラマン80と戦ったが、サクシウム光線で倒されてしまった。鳴き声はゴモラのものに変更になっている。


  • ビデオ「ウルトラビッグファイト ウルトラ戦士主題歌集」ではウーの鳴き声になっている。


  • 大怪獣バトルでは、EX5弾で技カードとして登場。能力は「浸食エネルギー」で効果は「3ラウンドの間、相手のアタックとスピードを200下げる」。コンボはEXゴモラ


◆Item


  • ポピー キングザウルスシリーズ クレッセント
  • マーミット 怪獣天国 クレッセント
  • マーミット 怪獣天国 クレッセント クアント誌上限定
  • メディコム・トイ 怪獣天国 クレッセント

ガシャ
  • ポピー ウルトラ怪獣消しゴム

ガレージキット
  • GORT クレッセント&ミニUGM隊員
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2024年05月14日(火) 11:54:18 Modified by ID:ihJCb64tBg

添付ファイル一覧(全1件)
9b576d54.JPG (9.40KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年11月30日(水) 16:17:47



スマートフォン版で見る