すばらしい 記事!
  かいじゅう を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!
東宝

大映 角川

円谷プロ

ピープロ

東映

宣弘社









【↑トップへ】


★ ↓【リスト】から さがす!





【↑トップへ】



★ ↓【怪獣】以外から 探す!






【↑トップへ】


★ ↓【こんなモノ】 まで!






【↑トップへ】


フリーエリア

ベムスター(メビウス版)


「ウルトラマンメビウス:第18話本編」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)


宇宙大怪獣
ベムスター


【INDEX】
データ
プロフィール
ストーリー
小ネタ
アイテム

◆Data

呼称:ベムスター【BEMSTAR】
 登場作品:ウルトラマンメビウス(2006) 第18話『ウルトラマンの重圧』
ウルトラマンメビウス外伝ヒカリサーガ(2006) SAGA2『勇者の試練』
別名: 宇宙大怪獣
身長: 46m
体重: 6万1千t
出身地: カニ星雲
分類 宇宙怪獣、
共演怪獣:ウルトラマンメビウス

◇演:横尾和則西村郎
◇関連:初代改造ベムズンギャラクシー版ゼロファイト版SDX版クグツR/B版Z版ギャラクシーファイト版

前回 次回
サラマンドラ←第18話→ディガルーグ

◆Profile


ドキュメントMATに二度、ドキュメントZATに一度の記録が残る宇宙大怪獣。
窒素やヘリウムなどを主なエネルギー源とする怪獣で、オオシマ彗星のダストテールに含まれるこれらの物質を取り入れながら宇宙を飛び、それらのエサがより豊富に存在する地球に飛来した。
武器は頭の角(レイホーン)から発射する光線弾(ベムスタービーム)と、両腕の鋭いツメ、そしてどんなエネルギーも吸収してしまう腹部にある第二の口(吸引アトラクタースパウト)。
実は二匹出現しており、一匹は小惑星にてウルトラマンヒカリゾフィー隊長と、もう一匹は地球上でウルトラマンメビウスとそれぞれ戦っている。

今回のベムスターは「ハッハッハッ……」と笑い声をあげたり、塞がれた腹部の口をコンコン叩いて首をかしげるなど、感情表現がかなり豊か。

マケット怪獣化の検討の際にはメンバーから好評を受けるも、以前食べられそうになったマリナが唯一異議を申し出たためにやむ無く却下された。

◆Story


地球とナイトブレスウルトラマンメビウスに託し、帰還の道につくウルトラマンヒカリ。しかし、オオシマ彗星の後を追って出現したベムスターと遭遇。戦闘にもつれこむ。ナイトブレスが無い上に、ヒカリは元々戦闘要員でないこともあって苦戦を強いられるものの、駆けつけたゾフィーの援護によって、最後は無事ベムスターを撃破。ヒカリはゾフィーから正式に、宇宙警備隊員に抜擢されることとなった。しかしながら、ベムスターはもう一匹存在した。オオシマ彗星のダストテールに沿って宇宙を飛び、GUYSの無人宇宙ステーション04を飲み込んでしまった。更に多くのエサを求めて地球に飛来することは必至。GUYSはベムスターの腹部の口に、宇宙ステーションの修復に使う高分子プラスターを打ち込み、さらに硬化剤で塞いでエネルギー吸収を出来なくしてしまう作戦をとることに。果たしてベムスターは地球に飛来、ガンフェニックスでこれを迎撃するGUYSだが、ベムスターは手ごわい。マリナの乗ったガンローダーが危うくに飲み込まれそうになるが、間一髪登場したメビウスによって救出された。ウルトラマンメビウスも今まで以上の強敵相手に奮戦するが、ベムスターはメビウスのメビュームシュート、そしてGUYSの対ベムスター用の特殊接着剤すらも吸収してしまった。しかし、メビウスには切り札があった。ウルトラマンヒカリから譲り受けたナイトブレードと、自らのメビュームブレードを融合させた新必殺技「メビュームナイトブレード」だ。かくしてベムスターはメビウスの強烈な一閃に切り刻まれて倒される。


◆Trivia



◆Item


食玩
  • バンダイ プレイヒーローVS ウルトラマン対決セット 戦えメビウスブレイブ編 ウルトラマンメビウス(メビウスブレイブ)VSベムスター
写真
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】

2022年06月03日(金) 06:38:37 Modified by ID:a5EdxszLSw

添付ファイル一覧(全2件)
7c1f5e6f.jpg (10.52KB)
Uploaded by ID:ve5MkZx6qA 2010年02月10日(水) 14:06:05
c4380247.jpg (9.89KB)
Uploaded by ID:ve5MkZx6qA 2010年02月10日(水) 13:53:24



スマートフォン版で見る