かつてHobbyJAPAN発行の雑誌“GAME JAPAN(旧ゲームぎゃざ)”で掲載されていた読者参加企画(通称読参)に関しての情報を集めたWikiです。

魔王國年代記に登場する女性キャラクター。

備考

《神位不死者》の一人。
魔王國を構成する不死者の一族の1つである《ローゼル》の民の族長。
外見は10歳前後の少女だが、本来の姿は17〜20歳くらいでやや幼げな外見の女性。
現在の姿は何等かの事情があって変化しているらしい。

その正体は流浪を続けた異世界の民《ローゼル》の(純血としては)最後の生き残り。
かつて《ローゼル》を率いていた「おうさま」エルダの復活を宿願としている。

所謂、幼女最強伝説枠の人。(笑
  • むしろはが戦で初の幼女キャラな気が…。
  • スパイシードロップは使わないと思われる。(笑
    • 設定資料ではキャンディ持ってるがな。(笑

なんかツンデレのツン部分だけを消す薬などを多数持っているらしい。
  • 風邪を引いたら風邪薬は盛る。(笑

宮廷内で出会った不思議な人の事を狙っている。
  • 主に実験材料的な意味で。

何やら“必要な時”には胸の大きさを増やす事が出来るらしい。
これにより格闘漫画に有りがちな“本気になると大人化する”キャラの可能性が浮上した。(笑
  • そもそも本来の姿が十代後半くらいの女性だった。何と言う天上天下。

名前の由来は「汝の意志することを行え」という規則や法に基づいた人生の哲学を意味するセレマから来ている。

2010年1月号では怪しげな薬でパシュトを人化させてしまった。
  • そして2011年2月号でイベントは繰り返す

『おうさま』を復活させたいらしい。

絵師である月邸沙夜さんのmixiの日記にてエピソードリクエストの大人版テレマが1コマだけ公開されていたのだが、雑誌が発売されるまではキュ○パッションとか呼ばれていた。(笑
  • むしろ指示コードがキュアパッ○ョン。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

どなたでも編集できます