とある事情で受けなくてはいけないPMP。 PMP受験にあたっての覚え書き。 PMBOKの情報を掲載したいと思います。

インプット

  • リスクマネジメント計画書
  • リスク登録簿

ツールと技法

  • マイナスのリスク(脅威)に対する戦略
    • 回避:別の代替案をとる。
    • 転嫁:他にリスクを押しつける。保険に入る、契約でベンダーに押しつける。
    • 軽減:事前に対策をうって、発生確率・影響度を低くする。
  • プラスのリスク(好機)に対する戦略
    • 活用:例:進捗が早まったので、期間を短縮する。
    • 共用:任せられる第3者をリスクのオーナーにする。
    • 強化:事前に対策をうって、発生確率・影響度を高める。
  • 脅威・好機に対する戦略
    • 消極的受容:脅威はわかっているが計画も何もしない。
    • 積極的受容:コンティンジェンシー予備を確保する。
  • 発生時対応戦略
    • コンティンジェンシー計画
      • リスクトリガーを登録する。
      • コンティンジェンシー予備
---

アウトプット

  • リスク登録簿(更新版)
    • 識別したリスク、リスクの記述、影響を受けるWBS要素
    • 区分、根本原因、プロジェクトの目標に対する影響
    • リスク・オーナーとその責任
    • リスクトリガー
    • 対応計画と戦略およびその手順
    • 対応を実施するコストおよびスケジュール
    • コストと時間のコンティンジェンシー予備
    • コンティンジェンシー計画
    • 代替計画
    • 残存リスクと二次リスク
    • プロジェクトの確率的分析、定積的・定量的分析のアウトプット
  • プロジェクトマネジメント計画書(更新版)
  • リスク関連の契約書

その他

  • 潜在的なリスク対策:リスクによってはその対策が決まっている場合がある。
  • リスク限界値:組織で許容できるリスクの水準
  • リスク対策の処置が取れるオーナー






メニュー


トップページ [PMBOK覚え書きWiki]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます