とある事情で受けなくてはいけないPMP。 PMP受験にあたっての覚え書き。 PMBOKの情報を掲載したいと思います。

インプット

  • 組織の環境要因
    • 基準・規制
  • 組織のプロセス資産
    • 品質方針
  • プロジェクト・スコープ記述書
  • プロジェクトマネジメント計画書

ツールと技法

  • 費用便益分析
  • ベンチマーク
    • 過去の実績を指標とする。
  • 実験計画法 DOE
  • 品質コスト COQ
    • 予防コスト
    • 評価コスト
    • 不良コスト
      • 内部不良コスト:顧客に引き渡す前
      • 外部不良コスト:顧客に引き渡し後、リリース後
  • その他の品質管理ツール
    • ブレーンストーミングとノミナル・グループ法
    • フローチャート
    • 親和図
    • フォース・フィールド分析
      • 「見えざる力」をいったん言語化し、分析することで、実行力を高めようというのがフォースフィールド(力の場)分析
    • 推進力と抵抗力を分析
    • マトリックス・ダイアグラム(マトリックスズ)
    • 優先順位マトリックス
      • 重要度と優先度

アウトプット

  • 品質マネジメント計画書
    • 品質方針
    • 品質保証方法
    • WBSのアクティビティ単位での作業項目
  • 品質尺度(運用基準)
    • その都度、現場で判断しないため。
  • 品質ベースライン
  • 品質チェックリスト
    • 組織で標準のものがあれば、ベスト
  • プロセス改善計画書
    • 非効率な、もしくは無駄なアクティビティの見直しの手順
    • 統計各所は品質マネジメント計画書の補助計画書
  • プロジェクトマネジメント計画書(更新版)

品質計画の概念

  • クロスビー:無欠陥、予防
  • ジュラン:使用適合性、等級
  • デミング
    • 品質コストの85%はマネジメントの問題
    • 統合品質マネジメント(TQM)
    • 継続的にすすめるやりかた
  • シックスシグマ:バラツキの抑制、百万個のうち不良を3,4個以下
    • DMADV 定義、測定、分析、設計、検証:新規の開発の場合
    • DMAIC 定義、測定、分析、改善、コントロール:既存のプロセス、製品の改善
  • カイゼン・アプローチ
    • 作業者の質を上げることが第一
    • 全ての人が品質カイゼンの方法を見いだしていく。






メニュー


トップページ [PMBOK覚え書きWiki]は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます