コンテンツ
カテゴリー
最近更新したページ
サブメニュー
アクセスカウンター

タグ

京都記念

1942年に創設された重賞競走。
創設当時は3000mを超える長距離レースで、春・秋と年2回開催されていた。
過去幾度に渡る競走条件の変更が行われ、1984年のグレード制施行に伴い年1回の開催となり、現在は芝2200mの国際競走として行われたいる。

関西では日経新春杯に続く古馬G2競走であるが、日経新春杯はハンデ戦のため、G1級の馬はこのレースから始動することが比較的多い。
その後、阪神大賞典?大阪杯?をステップに天皇賞(春)?に繋がっていくレースである。

競走条件

  • 出走資格
    • 4歳上/国際
  • コース 京都競馬場・芝2200m
  • 優勝賞金 6400万円
  • 負担重量 別定
    • 日本馬 4歳56kg 5歳上57kg 牝馬2kg減 収得賞金{4歳3000万円、5歳4000万円、6歳5000万円}超過馬は、超過額5000万円毎に1kg増
    • 外国馬 4歳56kg 5歳上57kg 牝馬2kg減 G1馬2kg増、G2馬1kg増(但し2歳時の成績を除く)

過去の優勝馬(2001年以降)

開催年優勝馬性齢騎手タイム
2001マックロウ牡4安田康彦2:12.3
2002ナリタトップロード牡6渡辺薫彦2:11.8
2003マイソールサウンド牡4本田優2:16.5
2004シルクフェイマス牡5四位洋文2:12.8
2005ナリタセンチュリー牡6田島裕和2:15.7
2006年02月13日(月) 15:49:13 Modified by horserace_dic




スマートフォン版で見る