コンテンツ
カテゴリー
最近更新したページ
サブメニュー
アクセスカウンター

タグ

阪急杯

1957年に芝2400mのハンデ戦で行われていた阪神記念を廃止して、新たに芝2200mのハンデ戦宝塚杯を創設したのが、阪急杯の始まり。
1960年に現在のレース名となり、幾度の距離変更が行われ、当初は中距離路線であったが、1981年より芝1400mの短距離戦となった。
高松宮記念が短距離G1になったのに伴い、1996年より芝1200mで行われるようなり、高松宮記念の前哨戦的役割を果たすようになる。
2006年の短距離路線の整備に伴い、再度芝1400mとなった。

競走条件

  • 出走資格 4歳上/国際
  • コース 阪神競馬場・芝1400m
  • 優勝賞金 4100万円
  • 負担重量 別定
    • 56kg 牝馬2kg減
    • 2005年2月26日以降のG1馬(牝馬限定を除く)3kg増、牝馬限定G1及びG2(牝馬限定を除く)2kg増、牝馬限定G2及びG3(牝馬限定を除く)1kg増
    • 2005年2月25日以前のG1馬(牝馬限定を除く2kg増、牝馬限定G1及びG2(牝馬限定を除く)1kg

過去の優勝馬

開催年優勝馬性齢騎手タイム
2001ダイタクヤマト牡7デムーロ1:08.7
2002アドマイヤコジーン牡6後藤浩輝1:07.9
2003ショウナンカンプ牡5藤田伸二1:07.9
2004サニングデール牡5吉田稔1:08.5
2005キーンランドスワン牡6四位洋文1:08.5
2006ブルーショットガン牡7松永幹夫1:22.5
2006年02月28日(火) 22:00:47 Modified by horserace_dic




スマートフォン版で見る